来月中旬に開催する、町内会主催の「認知症の方への対応講習会」(認知症サポーター養成講座)についてのお話です。

 

今月初旬に、「認知症についての啓発チラシ」を回覧しました。

今月中旬に、「開催案内チラシ」を回覧して、募集をかけました。

先週の金曜日(8月25日)が、参加申込みの締め切り日でした。

ですが、参加申込みがあったのが、10名ほどでした・・・。

#きっと、参加したいなぁと思っても、平日開催ということであきらめた人が多いと思います。

 

今回の募集人員は30名(会場のキャパから考えた結果)なので、あと20名不足です。

なので、せっかくの機会なので、隣の町内会にも声を掛けて、よかったら参加しませんか?と

勧誘活動を始めています。

 

また、うちのマンションは、管理人さんが長い夏休みを取っていたので、「開催案内チラシ」の回覧が始まったのが、先週(8/22頃?)でした。

なので、締め切り(8/25)を過ぎてから、回覧された部屋もあったはずなので、「追加募集」をかけることにしました。

「まだ空席がありますので、募集期限を延長します。参加したい方は、XXXのYYYYのポストに、名前を書いた紙をいれてください」

私と面識がない人が多く、いきなり私に電話をかけるのは抵抗がある人も多いでしょうから、「ポスト投函方式」にしました。

 

また、今週末、町内でお祭りがあり、たくさん人が集まるので、そこでも勧誘できたらいいなとおもってます。

(勧誘させていただくかわりに、私もお祭りの準備や後片付けを手伝うことにしました)

 

なぜかというと、自分の都合ばかり押し付けて、「来て、来て」とお願いするだけではダメです。

まず最初に、相手の要望に応えると、次から相手は、

 「こないだ手伝ってもらったしな。。。しょうがねぇな、行くよ」

という気持ちになるかもしれません。

 

もっとたくさん集まるといいなぁ。。。(^〇^)