実家の、固定資産税の納税通知書が、届きました。

#実家に届くようになっていますが、なぜか不達となり、市役所から私に連絡が来たので、

 私の自宅宛てに送ってもらいました。

 

FAQを見ていて、気が付いた。

(4)家屋滅失の届出

 滅失登記が遅れている場合や、未登記の家屋を滅失した場合は電話等でご連絡ください。ただし、解体した年に連絡できなかった場合は「解体(滅失)証明書」を添えて「家屋滅失届」を提出してください。

 なお、すでに滅失登記を行なっている場合は届け出の必要はありません。

役人の書く文章は、あらゆる可能性を網羅しています。

一般人から見ると、「何が言いたいんだろ?」「何か隠しているんじゃないか?」と思うことがあります。

 

この文章は、家屋を滅失した場合は、

(1)もし登記されている家屋なら、(法務局にて)滅失登記をしなればいけません。

 法務局にて滅失登記をした後は、市役所への家屋滅失届は不要です。(法務局から市役所に連絡が行くから)

 もし滅失登記を忘れていた等、遅れている場合は、市役所に連絡ください。

 

#市役所からの案内なので、法務局が案内すべきこと、すなわち、滅失登記をしなきゃいけないことや、1ヶ月以内に滅失登記をしないと10万円以下の過料がかかるかもしれない、ということは書かれていません。

 

(2)もし登記されていない家屋なら、市役所に電話で連絡してください。

 ただし、解体した年に連絡できなかったら、「解体証明書」と「家屋滅失届」を提出してください。

ということを意味しています。

 

#私は、根っからのプログラマーなので、プログラムを書くように(if~else~endif文の様に)、

 ロジック(文章の流れ)を書くことがあります。

 

そもそも、”滅失”ってなんでしょう?(これも一般人には、馴染みのない言葉です)

ほろんでなくなること。「火災で堂宇が 滅失 する」

法律で、災害によるか人の行為によるかを問わず、物がその物としての物理的存在を失うこと。

(デジタル大辞泉より)

火事で燃えつきちゃったら”滅失”、解体しても”滅失”、地震などで全壊しても”滅失”になるようです。(ふむふむ)
 

実家の車庫は、”未登記”な家屋です。

でも固定資産税は毎年払ってる。(銀行自動引き落とし)

登記されていないので、”家屋滅失登記”は必要ないみたいです。(登録されていないので、削除もいらない)

 

車庫を取り壊して、カーポートを建てた時は、どうなるんでしょうか?

カーポートに固定資産税はかかるのでしょうか?

 

今回建てるカーポートは、2方をボードで塞ぐだけなので、”建物”扱いされる可能性は低いと思います。

3方を壁で囲っているカーポートなら、”建物”扱いされ、固定資産税が発生する(らしい)。
 
でも、実家に建つカーポートは、1方が母屋の壁に近い(接してはいない)ので、怪しいからと、市役所職員が現地調査に来るかもしれない。
現地調査の後、「”建物”にならないので、固定資産税はかかりませんね」と言われたら、
「滅失しましたぁ(^o^)/~」と市役所に言えば、良いみたいです。