キッズ食育トレーナー
管理栄養士の森田愛子です🐰



先月実家に帰った時、
ソラマメがぐんぐん育ってました〜クローバー


ソラマメってマメの仲間だけど、
おもしろいのは、サヤの付き方!!



スナップえんどうと比べると
何か違いません?🤔





スナップえんどうって
ツルが伸びて宙ぶらりんと
ぷらぷら〜っと
1本ずつぶら下がってて


一方ソラマメって
太い茎を囲むように
上に向かって伸びてて音符


マメ科のほとんどは
スナップえんどうのように
ツルにぶら下がってサヤがなります


ソラマメは、空に向かって伸びる
その付き方が珍しいため
空豆という名前がついたそうな✨


まあ、そのままなんですが笑


食べ物の名前が付いた由来を
子どもと話してみるのも楽しいですよねニコ


重力に逆らって伸びれるのが
おもしろいな〜と思いつつウシシ
 

こんな風に育つ野菜は他にどんなのがあるのか
仲間を見つけてみるのも
おもしろいですよね✨


今日の食卓をみて
今食べている食べ物の
名前の由来や育ち方を
調べてみるのも良いと思います🙆‍♀️💕



食卓でのコミニュケーションを
楽しんでみてくださいハート



🌳青空キッチン福岡中央区高砂スクール
青空キッチンは3歳〜小学生の子ども対象とした食育スクールです*

🥕日本キッズ食育協会 

青空キッチン紹介文抜粋

https://aozora-kitchen.com/about/

 


 🥕レッスンプログラム

https://aozora-kitchen.com/about/



食に興味を持ち

日常の一コマとして

生きていくための土台をつくります✨


体験レッスン予約受付中

一度のぞきに来てみてくださいっ♬


✏️毎週日曜日

10:00~/12:00〜/14:00~/16:00~


※土曜日、平日もレッスン可能です

ご相談くださいニコ晴れ


募集要項はコチラhttps://ameblo.jp/pecopocoaiko/entry-12437419987.html



🌳ぬか床づくり体験

10時〜/12時〜
それぞれ2組ずつ空きありますハート


🌳第3回食ティス部
7月20日(土)10時〜

☑︎1人でダイエットが続かない方
☑︎ピラティスを体験してみたい方
☑︎自分の食事を一度見直してみたい方

気軽にどうぞハート