「親の背を見て子は育つ」
こんなことわざがありますが、
私が連想する“親の背中”とは、“お父さんの背中”です。
子供にとってお父さんの存在は、とても大きくて威厳があって、
子供には、お父さんが“一番身近な尊敬する人”
・・だったりしませんでしたか

家庭ではお母さんほど目立たないかもしれないけれど、
いざという時、ここ一番って時には、やっぱり頼れるお父さん
(妻から見れば、旦那さん
・・ダーリン
)
そんなかっこいいお父さんを題材にした絵本たちをお持ちして、
6月の子育て絵本アドバイス講座では、
『家族のコミュニケーション』をテーマにお送りいたします


子育てに、あなたの笑顔と元気をお届けします。
詳しいご案内・お申し込みは
こちら 「小さな絵本カフェ・楽~に楽しく♪絵本から学ぶハッピー子育て」
をご覧ください
こんなことわざがありますが、
私が連想する“親の背中”とは、“お父さんの背中”です。

子供にとってお父さんの存在は、とても大きくて威厳があって、
子供には、お父さんが“一番身近な尊敬する人”

・・だったりしませんでしたか


家庭ではお母さんほど目立たないかもしれないけれど、
いざという時、ここ一番って時には、やっぱり頼れるお父さん




そんなかっこいいお父さんを題材にした絵本たちをお持ちして、
6月の子育て絵本アドバイス講座では、
『家族のコミュニケーション』をテーマにお送りいたします









◆ 絵本から学ぶハッピー子育て ◆
◆ママ×絵本の力 ―元気になる魔法― ◆
少しのコツで家族の笑顔が増える方法」
【子育て絵本アドバイス講座】
「家族のコミュニケーションを好くしたいあなたへ少しのコツで家族の笑顔が増える方法」
子育てに身近な絵本を使って、ママ力(りょく)をアップするワークショップ
家族のお日さまなママが、家族の笑顔と元気の源です

子育てに、あなたの笑顔と元気をお届けします。
詳しいご案内・お申し込みは
こちら 「小さな絵本カフェ・楽~に楽しく♪絵本から学ぶハッピー子育て」
をご覧ください

【今日の絵本】
- きはなんにもいわないの (学研おはなし絵本)/学習研究社
- ¥1,296
- Amazon.co.jp
- 片山健
“子供の力を信じて、黙って見守る”
これができるのが、お父さん。 お父さんは黙っていろんなことをおしえてくれる天才かも(^m^) 大きくて安心できる存在。・・それがお父さんなんですよね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も、親子で 家族で
素敵な笑顔の一日を