こんにちは。チョークアートのCountry Bearの小林裕子です。

今日は東急ハンズ大宮にて黒板シートのワークショップをして来ました。
いつもはチョークアートのワークショップなのですが、今日は新しい試みに初挑戦して来ました。

{97B76863-CC5A-4262-86FF-D0707C99018E}

遡ること4ヶ月ほど前に…この試みをご相談頂き…しばらくこのお話は無かったのですが、この話題がまたまた急浮上! しかも時間も無い!
でも、何とか形になって良かったです。

どうやったら、初めての方でも楽しめて、オリジナルが生かせて、出来映えよく仕上げられるのか?
いっぱい考えました。
黒板シートにいきなり描く方法もあるけど、今回の作戦は本当に上手くいきました。

まぁ、できばえをご覧ください。
お一人だけ写真を撮り忘れました。すみません。

{6DB23B6D-96DA-468F-81CF-E2928761667E}

{519D35DA-EEF0-4C1F-AC40-32828C4CEDE7}

{CCA3CABD-50F7-440B-B392-1C287C0A45E8}

ね~。制作途中のものもありますがとても素敵にできました。
半分にカットしました。
残る半分はおウチでじっくり素敵なのを作ってくださいね。
{AEDDEE09-99C3-46FD-8DD2-62AFE0C7AF43}

{567BE392-C33F-4CCC-838D-0EF6E14A9EA9}

 制作時間は150分ですが本当にあっという間でした。
午前・午後とも2名様がご参加くださいました。
この位の人数を想定していたのでグッド!です。
私も慣れてきたらもう少し増やせるかな?

最初はデザイン作りから始めるので、皆さん苦悩されてましたが、黒板シートに描き始めるととても集中しているんだけど『楽しい~~』って全員喜んでくださいました。
チョークアートとはまたひと味違った楽しいワークショップになりましたよ。

新しい事を成功させるの大好きです(≧∇≦)
自分が上手く描くのも大変なんですけど、参加者さんにいい物を作って頂くことはもっともっと大変なのです。難しいことを簡単にする手間ひまが色々かかってる訳ですよ。
誰もがやる失敗を先に色々経験しているからアドバイスも生きてくるのですね。
ちゃんとできるかやはり心配でしたが、
皆さんが素敵に描いてくださって(ヤッタネ!)って思っちゃいます。

黒板シートワークショップはリピートになりそうな感触ですが(笑)まだよくわかりません。
決まりましたら、またご案内しますね。

次回の東急ハンズでのワークショップは。。。
音譜 東急ハンズ銀座店  5/29. 6/11.12
音譜 東急ハンズ大宮店  5/14.6/4