私の中の思いをどこかにとどめておきたく、書く所存でございますので、不愉快に思われる方がおりましたらごめんなさい。
土曜日、23:10頃
ビルが一斉停電となりました。
大変どこのお店も賑わいを見せる時間帯です。
どこの配電盤がおかしくなってるのか、ブレーカーなのか、すぐにわからず復旧にはかなりの時間を要しました
パニック状態の館内
私はまず自分のお店のことを考え、スタッフの安全とお客様
お会計ができる状態ではございませんでしたので、そしてこの先いつ電気つくかわからないので、帰れる方はお帰りいただきました。
スタッフはまず今すぐ動くのも危ないのでとどまってもらいました。
電気つけて手探り
非常灯すら消えており、冷暖房がつかず、エレベーターに閉じ込められた方もありました。
消防、新聞社、救急
いろんな人が来てパニックです
わーきゃー
の状態です。
私も状況確認のため、店出たり入ったりしてました。
もしかしたらこれ幸いと利用して、高価ボトルや金品の盗難等なかったのかな、と思ってしまいます。当店ではありません。
今日も完全復旧しておらず、掃除も入れないので、掃除のお姉さんには一日お休みしていただいてます。迷惑をかけてしまってます。
復旧する前頃、街中で唯一活動のしてる五番館振興会のグループラインで幹事から状況と安否の連絡。
これで私は一気に腹が立ちました。
会費の徴収し、運営してる会ならば、まずは会長が発信すべきです。
二番手、三番手の発信に任せてはダメだと思います。
そして、オーナーです。
まずは動揺を止め、安全を思うのであれば、オーナーの一言が早めにあるべきです。
貸してるから、借りてるから偉いと言うことではなく、原因はなんであれ、ビル側の問題他ならないわけですから。
それが許せなく、そして私は間違ってないかなと思う言葉黙っていることが出来ないタイプなので、グループラインでその事を問いただしたところ、他のオーナーから、人命まず大事だとか、訳わからない返事があり、そんな話をしてるんではない
と発信し、初めて返答がありました。このような事は2度と無いようにだとか、慌てて遅れました、だとかそんなこと聞いてるんじゃ無いんです。このことに関してまず、真摯に対応すべきだと言ってるんです。
お金をいただかなかったお店も沢山あるそうです。
スタッフに助けられたお店も沢山あるそうです。
いろんな損害が起きたはずです。
いきなりの電源切れですから、エアコンや製氷機がおかしくなったりもあります。
振興会の余剰金からお見舞い出せとか、横暴言ってるのではなく、誠意を見せなかったことに、がっかりした所存です。
復旧後、見回りや各店舗に行ったなど、聞いてませんし見かけてません。どこで何してたか分かりませんが、どんな事態も仕方ないことですが、誠意ある対応を見せてほしかっただけです。
どうしても納得がいかず、吐かせてもらいます。
変な事書いて、ごめんなさい。
そして不安な思いさせてしまったお客様、懲りずにまたお待ちしております🙇