こんにちは、なっしーです。

 

今日は、発信にちょっと疲れちゃった方へ、


そっと届けたい記事をご紹介します。

 


「こんなこと言っていいのかな」

「誰にも響かない気がする」
「そもそも伝えるほどのことなんて…」

 

そんな風に、自分の中の声がブレーキになる日って、ありますよね。

 

でもね、
その“自信のなさ”って、実はやさしさの証かもしれないんです。

 


自信がなくていい。

それは、ちゃんと“相手のことを考えてる”から。

 

今のSNSは、派手で目立つものが注目されがちだけど、


だからこそ、あなたのような丁寧で誠実な言葉が、


ちゃんと届く時が来る。


わたしは「育むマーケティング」という考え方を大事にしています。

  • ガツガツ売らない

  • 共感を育てる

  • やさしさで信頼をつくる

そんなマーケティングでも、ちゃんと成果って出るんです。

 

むしろ、
「届けたいけど、こわい」って思える人ほど、響く言葉を持ってる。

 


🌿そんな気づきが得られるnote、書きました。

📝本編はこちら👇



(※スマホからでも読みやすいです📱)


💌 こんな人におすすめです

  • 発信にブレーキがかかってしまう方

  • やさしさを大切にしたい方

  • 無理せず“届ける力”を育てたい方


📚関連記事・マガジンも更新中

\“売ること”に疲れたあなたへ/
やさしい発信・信頼を育てるマーケティングを、noteでまとめています。

育むマーケティングの手帖|育むマーケ屋さん|なっしー|note
ぜひ、のぞいてみてくださいね🍀