おはようございます

残念。

いつもご訪問&ポチ&コメントありがとうございます

バンコクは昨日、一昨日と寒い日が続いて冷房はいらないけど、乾季の名物(?)大気汚染は相変わらずなので窓は開けられず

仕方ないので、エアコンの換気をつけて空気清浄機をつけて過ごしましたが、
夜はいつものブランケットでは足りなくて、薄い布団で寝ました。
夫はタオルケットに私のブランケットを足して大丈夫だったみたい。
さて、そんな寒さには耐えた夫ですが…
先日の健康診断で「貧血気味」と診断されてしまいました。
女性には毎月の出血があるので🩸貧血の原因は怖いものとは限りませんが、
男性の貧血は怖いものである可能性が否定できません。

胃カメラと大腸内視鏡が終わるまではハラハラしました





ホッとしてもいいという結果でした。
心配するようなことはありませんでしたが、言ってみれば「運動しすぎ」でした。
水泳する人の中では時々あることですが、泳いでいると汗をかいていることを感じないのですが、汗はかいています





汗の中には
ミネラル・電解質が含まれていて、その中に鉄や亜鉛なども含まれています。

都合がつけばほぼ毎日泳いで🏊♂️、週に3回は打ちっぱなし⛳️🏌️♂️に行き、さらに週末どちらかは必ずラウンド⛳️🏌️♂️、週末走る🏃♂️💨時もあり…
汗かきまくってるはず





たしかに、日常生活では、玄関出て、駐車場でエアコンの効いた車に乗って、降りたらエアコンの効いたオフィスに着くから、汗はかかないだろうけど…
なので(前置き長いな)毎朝ミロを牛乳で溶かして飲むのと、
食べ物にも少し気をつかうようになりました。
で、昨日の晩ご飯は、
このメニューの中で貧血に良いのは…
レバーやハツはもちろんなんですが、
揚げ豆腐、というか、お豆腐が良いそうなんです。
私自身は貧血に困った事って無くて、今回初めて知ったんです。
意外
…大豆、なかなかやり手。

ほうれん草だけでなく、青梗菜もいいらしいし。
毎月出血🩸して、そこそこ泳いでいるのに全く貧血の気配すらない(泳ぎ足りない?運動不足?)私には新しい学びです。
夫の健康のためにも、新しいメニューを少しおぼえなきゃ…💪と思っています。
手っ取り早くサプリを、とも思いましたが、鉄分のサプリが見つからなくて…


レバーばっかりにならないように工夫します

今日も涼しいですね。
気温が下がって、湿度が下がるということは、インフルエンザも新型コロナもリスクが上がる…と思うので、
ちょっと気を引き締めて過ごそうと思います。
どこにお住まいの皆さまも、美味しいもの食べて、必要な時はお昼寝して、仲良くほっこりお過ごしください
