こんにちは

なんともどうでもいい話題みたいですみません
体は人間のままなのに、首から上はすっぽりマスクをかぶってお芝居するものです。こうして写真で見ると何が怖いの?って感じですが…
実物は5m以内無理です




通路




→舞台
私
母
姉
恐怖❗️ジタバタしながら泣く❗️
ゲッ!

今日はお友達とお昼🍣を食べた後で文房具✏️📖を買い足しにプロンポンへ行ってきました。
エンポリアムに行くはずが、ボーッとしていてエムクォーティエに入ってしまい、なんだか賑やかな音
が聞こえて、誘われるままにグルメマーケットの方へ…


雑技団の人達とマスコットの着ぐるみキャラクター達が春節のパフォーマンスに来ていました。
うわわわわ

あわわわわ

と…シャッターチャンス逃し続けて、なんとか後ろ姿を…
📸

なんで後ろ姿なのかというと…私、こういうの子供の頃から怖いんです
💦

1番怖いのは、マスクプレイで…
(画像お借りしました🙏…ちなみに実際に昔観に行った劇団の最近の作品の写真です)
体は人間のままなのに、首から上はすっぽりマスクをかぶってお芝居するものです。こうして写真で見ると何が怖いの?って感じですが…


5〜6歳の頃に一度観に行って、途中から怖いって泣き続け、母は『もう連れてくるのはやめよう』と思ったそうです。
舞台はついにエンディング、『やっと終わる、やっと泣き止むだろう』と思ったら…
キャストが客席通路に
降りてきて観客達と握手🤝
し始めて…














我が家的には、それ
サービス
過剰だから!
あ、あっちの列
降りてる…❗️



この列にも
降りてきた!
(今なら脳内BGMは
来〜る〜きっと来る〜きっと来る〜季節は白〜く〜
だな)




と、思った時の光景は今でも目に焼き付いています。主人公の女の子役の人、綺麗なエンジ色のドレス着てた…

通路側に座っていた私はパニックになり、奥に座っていた姉におもちゃか何かを貸してあげる約束と引き換えに席を替わってもらいました。
それからも、キャンペーンやプロモーションで着ぐるみやマスクプレイの人がいると緊張してしまいます
💦💦

大人になって10数年経った頃、お仕事で着ぐるみさんと関わることになりました。
多摩地方にある屋内遊園地の主人公的な方です。今や世界的な人気者ですよね

もうこんな歳だし、さすがに怖くないだろうと思ったけど、ご本人様ご登場!されたら…怖くはないけど…緊張…
💦

成長してないじゃぁ〜ん!
たぶんですが、目が合わないのと、体と頭部のバランスのズレが怖いんだと思います。この時は出来るだけパーツや部品に目をやって顔を見ないようにしてました。
え?じゃあ、夢のネズミ〜ランド🐹は怖くて行けないだろうって?…それが…ネズミ〜ランドはスイッチ入らなくて、怖くないんです

あ、でも可愛いとは思えないので、ハグとかは遠慮します💦けど💦
自分が着ぐるみ着ちゃったら、怖くなくなるって高校の先輩から聞きました。
その先輩はバイトで克服する!って意気込んでネズミ〜ランドでバイトし始めたんですが、見に行ったらジャングルクルーズで顔出して衣装着て案内役で喋ってました。むちゃくちゃ上手かったです👏

『着ぐるみ着れるのは選ばれた人だけなんだよね…
』って。

私も克服したいけど…バンコクで40代が着ぐるみは暑過ぎて命がけになっちゃうので却下です

私と同じで、着ぐるみやマスクプレイ怖いよぉ〜って方や、克服出来たよ!って方は、体験談とか克服方法とか教えて頂けたら超嬉しいです

その春節では餃子を🥟食べるそうです。が、しばらくご飯いらないよ週間なので、また今度にします

今日はちょっとだけ大気汚染🌪和らいだみたいです。
皆さまごきげんでお過ごしください
