今週は平日、箱根大観山のアネスト岩田スカイラウンジにテレワークしに行きました。


小田原からは片道30分ほど。

昼休みの時間に移動します。

ターンパイクは通行料がかかるので、所要5分くらいしか変わらない無料の箱根新道で行きました。(アネスト岩田さんすみません)


下界は晴れて蒸し暑い日でしたが、

箱根の道を登るにつれ空気は涼しくススキも見られてすっかり秋です。

そしてスカイラウンジに着く頃にはこんな!



霧すごっ👀

気温は23度くらい

肌寒いくらい




そうそう、スカイラウンジのこの建物。

ずっと変わらないな〜

お久しぶりです




ラーメンたべました。


ラーメン後はスカイラウンジ2階へ。
ここがドリンクバーあって広くて良いと旅する方のブログで知り、やってきた次第です。


名刺帳というものを初めて見ました👀


霧のせいか?ほぼお客さんおらず
でもWiFiしっかりとんでるし、人もいないし、これならはじっこでzoom会議もできそう。


この窓の外に本当は富士山がのぞめる予定だった!



視界ゼロ😆
(下山できるかな)
霧が心配で早く仕事を片付けようとドライブがかかりました




ドリンクバーでいろいろ飲み、思い出ノートをパラパラめくり人の書き込みやイラストも眺め、1階の売店コーナーで野菜を買い🥬(もう終わりだからとチンゲン菜を1つオマケしてもらっちゃった)オマケに仕事して😆
そうこうしてたらもう帰る時間
(ラストオーダー15時で閉店が早い)





外に出たらますます霧が濃くなってる🤣

フォグランプの付け方わからず車のガイドブックで調べる始末です。


視界悪く駐車場を出るときは少し緊張しましたが、少し下るとすぐに霧は晴れました。

頂上だけあんなすごいんだ〜


次こそ富士山見える日に行きたいけど、どうしたもんかなと思っていたら……

スカイラウンジのライブカメラがありました!最高!



今日も霧が出てる👀


でも事前に確認せずに行くバクチみたいなのも楽しいかな〜



「テレワーク」「ワーケーション」なども今となっては流行らない感じになってきましたが、私は引き続き働き場所を模索していきたいと思います😌