我が家で育てている植物の王様は、胡蝶蘭。 
5、6年前に伊豆で買った初代の株をはじめ毎年律儀に咲き続けてくれています。


釣りバカ日誌でみちこさんも言ってましたが(最近映画シリーズ1から4まで見ました😆)

胡蝶蘭って過保護にお水をやるより、ほっといたほうが根が伸びてよく育つんですよね。

水やりは鉢のミズゴケがカラカラに乾いてからでOK!そんなところがずぼらなわたしととても相性が良いのです🙆‍♀️

支柱なんかもテキトー



最近はカラーリーフの寄せ植えにもチャレンジしてみました。


で、他にもなんか育てたいな〜と植物を扱うお店を探していたら、たまたまヒットしたのがこの鴨宮の植木鉢やさん。

小田原植木鉢センター‪🌱‬


散歩がてら歩いて行ったのですが、場所が分からなくてちょっと迷いました😅
住宅街のどまんなかにありました。
駐車場もあり。




植木鉢センターという名前ですが、鉢だけでなくいろんな植物がお出迎え。
自然に伸び伸び育っている植物を眺めるだけで楽しいです。
鉢ももちろんたくさん売ってました。


↑この地中海っぽいテラコッタの鉢が気に入りました🇮🇹
こんど車で買いに来よう



↑このミモザアカシアも素敵だった!
葉っぱがかわいい



レモンの木も育てたら楽しそうだな〜!
実ったのでレモンサワーを飲みたい🍋🍋

こんな個性的なかわいい鉢もありましたよ。




お店の場所もわかったので、今度は車で、買い込みモードで行きたいと思います😁