台風2号がきていますね。
会社の友達が今ちょうど沖縄でワーケーション中で、昨日から「雨風の轟音がやばい!」「近くのマンションに消防車きた!」「部屋のドアが風で開かない!」「部屋に水入ってきた!!」
等、刻刻と現地の様子が実況されてきています
怖いよー

小田原は今のところまだ雨も降ってなく、波もそれほどでもなさそうなので、さっき浜に出てみました。
(↑あとから思いましたがこれいちばんやっちゃいけない、よくニュースになってるバカな人の行動ですね
)

と、そこへオレンジの服をきた消防士さん2名が防潮扉を閉めにいらっしゃいました。
「お連れの方とか浜に残ってないですか?」
「はい。ご苦労さまです🙇♂️」
と言葉を交わし
わたしのようなバカな人が浜に残っていないか見回られたあと、扉を2人がかりで閉めていました。
扉を閉める作業、初めて見ました!
以前にも書きましたが、相模湾沿いにたくさんあるこの扉を開けたり閉めたり大変な運用をしていただいてありがたいことです。
(いま沖縄の友達に防潮扉の話をしたら「なんでこっちは低い堤防しかないのーーー
」と絶叫してました)

この台風でけが人や被害が出ませんように🙏