小田原駅を出て繁華な錦通りを抜け、魚屋さんの角を曲がると左手にある商業施設EPO。
ここが来年3月で全館閉館してしまうと最初に知ったのは今年の夏ごろでした。
教えてくれたのは、通っているEPO内のネイルサロンのネイリストさん。
このサロンには小田原に引っ越してきてすぐ通い始めて、いろんな小田原情報ももらっています。(ネイルの腕が素晴らしいうえに会話も最高に楽しくて大好き!)
ネイルサロン自体も、EPO全館閉館によりどこに移転するか物件を探し中とのことでした。
やだーなくなったりどこか遠くになってしまったら困る😰
EPOのお隣の施設もなにやらずっと廃墟だし、行く末が心配……

EPO内でお世話になっているお店は、このネイルサロンのほかにも







今こうして改めて書き出してもびっくり。
小田原に引っ越してきてからめちゃくちゃ通ってました!!
なんなら年配の方向けっぽい1階の服屋さんで通りすがりにかわいいセーターを見つけて買ったこともある!
あと、まだ行けてないけどネイリストさんが教えてくれたEPOの上の方にある占いのお店もとても当たるらしく気になってるのに!
EPOがなくなったら、100均やドラッグストアはまだしも、靴修理や電池交換や服のお直しや手芸店はどこに行けばいいんだー!
またイチから検索して見つけなきゃいけないのか…
うぅ

あ、あと忘れちゃいけないEPO前のスペースに日替わりで来ていたキッチンカー。
そのなかのドネルケバブ屋さんでもたまに買っていました。
店主のトルコ人の方(イズミールご出身とのこと!)と話すのもなんだか好きな時間でした。
実は今日もこのケバブ屋さんでいつものおつまみケバブを買い、お話したところEPO閉館後はもう他のスペースがないから小田原には来ないかもとのこと…



とりあえず使えるか知りませんがお城の庭ででもお店やってください!と懇願しました。
せめて閉館までは今まで通りいろんなお店にお世話になろう。
閉館、寂しいなー