長崎旅も2泊3日であっという間におしまい。

3日目は朝からバスで空港に。


ところで到着時にも思ったのですが、この長崎空港と市街地をつなぐ細い道、両側が海で、雰囲気がジャマイカ、カンクンとかの空港から市街地への道みたい。


世界中どこも空港は海の中に孤立した半島の先にあることが多いから、そう感じるのかな。




最後のちゃんぽんを空港で大急ぎで食べて帰路に。
空港の手荷物審査場は日曜だったこともあり長蛇の列!
みんなお出かけ再開しているのですね。


で、長崎土産。


バウムクーヘンにクリームが入ったこの長崎物語、現地で食べたら美味しくて。
生地にちょっと柑橘類の刻んだのが入ってる。材料を見たらオレンジの砂糖漬けとのこと。


現地のお土産コーナーで一緒に飾られている、この有田焼のコップも素敵。
欲しい。
長崎では見つけられなくて、ネットで探してみたらいくつか発見したのでそのうち買おう。

で、長崎物語。
箱が立派✨
金ピカじゃ~✨




今朝たまたまTwitterで、このイナダシュンスケさん(カレーのエリックサウスの方。いつも面白いツイート)のつぶやきを見かけました。

 

 

 あっ!これは!

 

似た形状のものが各地にあるんですねー。
面白い。

長崎では他にもちゃんぽんのもとや、あごしょうゆ、あごだしなどをスーパーで買ってきました。食べるのが楽しみ!