なぜか先週行った御殿場のアウトレットに今週もまた行くことになり、今回は車ではなく小田原から路線バス乗り継ぎの旅にしてみました。


①1本目

小田原駅~箱根町港行き

二の平入口で下車


②2本目

二の平入口から御殿場プレミアムアウトレット行き


しかし連休の予想通り、

①が箱根湯本駅のかなり手前、小田厚出口あたりから渋滞となり20分ほど到着が遅れたため、②への乗り継ぎがすぐできず。

次のバスまで40分ほどの空きができたので、これ幸いとバス停近くのお蕎麦屋さんで1杯🍺



 


バス停がすぐ近くに見下ろせるお店なので安心。



それにしても箱根は緑がきれい。
もっと黄緑の木漏れ日が美しい場面がたくさんあったのですが車窓の写真って難しい…



小田原から2時間半ほどかかってアウトレットに到着し、ここで連れと合流。
しかし入店の行列がたくさんできるほど混んでましたね。
買うものを買って、滞在1時間ちょっとで御殿場駅前へ。



明るいうちから、たまたま開いていたこちらの居酒屋に入ってみました。
お通しのあら煮からして美味!赤いかのお刺身やオリーブオイル炒めがすっごく美味しかった。
さらに店員さんとジャンケンして勝つとハイボールがメガサイズになるやつで本気をだし、2人とも勝って大喜び。他のお客さんもけっこう勝っていたので、店員さんジャンケン弱そうw
楽しいお店でした😆


ほろ酔いで店を出たら千円札が風に飛ばされ、それを地元のおじさんも追いかけて拾ってくれたり(昨日は風が強かったですね)酔っ払いならではのシーンをやらかしたあと、御殿場線乗り場に。

路線図をしばし眺めて、酔っ払いテンションで沼津に抜ける説も急浮上しましたが、連れが仕事ということで大人しく(?)国府津へ帰ることになりました。

あとこの路線図を見ていたら、富士から甲府へ抜ける身延線にも興味が。ずーっと山の中を抜けていく路線なのだろうか…

次の機会に攻めてみたいです。




御殿場線は乗るの2回目くらいでしたが、車窓の景色が変化に富んで美しかったな~。

小田原を起点に、初めて南足柄や金時山をぐるーっと1周して、楽しい休日となりました。