おととい、
日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部が主催する
特別なサンクスセミナーにご招待いただき参加してきました♡
数か月前の某日、ポストに入っていた1通の招待状。
封を開けてみたら、
「こちらは、特別な先生方のみをご招待しています」
と一瞬、新種の詐欺か!?笑
と思いきや、ちゃんとした立派なセミナーでした^^♪
ご参加になる方々も特別な先生方ばかりのようで、とっても楽しみにしていました♡
題して、蓋碗で愉しむ中国茶セミナー
こちら、セミナーのお土産で頂いた中国茶器の白磁♡
と、私のお気に入り南部鉄器カラーポット^^
(いつも売り切れで買えてないホワイト、来年こそはゲットしたい・・・♡)
このセミナー限定のスペシャルな転写紙まで!!
中国で縁起物のモチーフがたくさんあしらわれているんです♡
肝心のセミナーは、
表参道・原宿に店舗を構える
遊茶の藤井 真紀子さんがいらして、セミナー講師をしてくださいました。
中国茶についての歴史や淹れ方、
上質な茶葉の見分け方などなど・・・
ちょっとこぼしちゃったり(笑)
今まで中国茶って、こうしてちゃんと頂いたことがなくて
しかも海外旅行好きなのに、中国本土には一度も行ったことがなくて
(台湾ならあるんですが)
3時間のセミナー、とても奥深く興味深いものでした^^
ご一緒した先生方とパチリ♡
(銀座COCOちゃん、一緒にお写真撮れなくて残念><)
全国からお集まりになった先生方、
初めてお話する方も多く、みなさん気さくでとても貴重な交流時間でした♪
このセミナー、2日間に分けて開催されて、私は2日目の参加メンバー。
ご一緒した13名の先生方、ありがとうございました!
そのあとは、集合場所だった東京芸術劇場に、
クロシェットローズ先生とアンベリール先生ともう一度戻って
コンクール作品をしっかり拝見堪能^^♡
お写真撮影NGだったので外観だけですが、
自分にはない発想の作品だったり、素晴らしく綿密なデザインだったり、
手描きの作品は、これお写真貼ったの!?
というくらい美しいグレースケリーが描かれていたり・・・
日本ヴォーグ社のみなさん、
この度は、
素敵なセミナーを企画いただき、ご招待くださりありがとうございました!
お正月に向けて♪今年もお重レッスン募集開始です
※ビジター様向け12月レッスン日程を追加しました
5種類のデザインから選べる、お得なイベントレッスンです♡
詳細は、こちらをご覧ください→★★
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。
第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」
第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」
第3回 「お教室運営で大切にしていること」
第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」
第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」
第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」
よろしければ、ぜひご覧ください♡
パーリュクス主宰Junko Instagramインスタアカウント
Enjoy everyday...♡
主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
ホームページはこちら↓↓↓
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)
ポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★
Pearluxeにて受講可能なコース一覧 →★
レッスンについて→★
マカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★
ウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★
ブラッシュアップ&スキルアップLessonについて(在籍生&卒業生対象)
ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
作品ギャラリーは、こちらをご覧ください→★★★