昨日は、最近コースを修了された生徒さま&近々修了される生徒さま
計11名で 卒業ランチ会でした
今回の場所は、生徒のみなさんからリクエストの多かったこちらに
私も、2年ぶりくらいの再訪にウキウキ♪
エレベーターにのった瞬間に出逢うシャネルボタンにウキウキ♪
もろもろの準備のため、開始30分前にうきうきで到着していた私(笑)
エントランスのwaiting spaceで、全員が揃うまでちょっとのんびりしてました(*^-^*)
平日昼レッスン&夜レッスン、週末レッスン・・・
みなさんいらしてる時間帯が違くって、初めまして同士の方々もちらほらいたので
色んな方と仲良くなっていただく作戦で、お席は、くじ引きにしました
そしてそして、お馴染みツイードプレートでお出迎え(*^-^*)
最初のウェルカムシャンパンは、私からみなさんへのプレゼント!
(アルコールが弱い方は、ノンアルコールシャンパンを召し上がって頂きました^^)
本番に弱い私、上手い乾杯のご挨拶も、とくに思い浮かばず・・・(笑)
「は、はい、みんな乾杯~~~っ♪」
11人分の乾杯お写真は撮れなかったので、私のテーブルのそばにいた生徒さんたちと^^
お写真は、とってもエレガントでおとなしめな雰囲気ですが
お笑い多々ありの
トーク内容は、ブログではかけないような面白トークです!!
みなさんの引き出しの多さに、ほんといつも助かっています♪(笑)
シャネルといえばの、ツイードファブリックをはじめ、
余談ですが、こちらの窓もマトラッセをイメージされているんですよ。
ちなみにCOCOシャネルは、カエルが大好きだったようで
店内のいたるところにもカエルがぴょんぴょん♪(←置き物です)
今回のコースお料理は
アミューズブーシュ
マカジキのポワレ レモンのコンディモン
ウェルカムシャンパンのあとは、各自お好きなドリンクをオーダー。
私はお酒が弱いので、こちらのCOCOっていうノンアルコールカクテルを選びました。
使われているフレーバーのメモし忘れちゃったけれど、
ネーミングどおり、大人フルーティーなお味でした
お食事のあとは、ベージュ東京お決まりのシャネルボタンのチョコレートに
マカロン♪
そしてデザートには、
みんなにはサプライズで、全員分の名前入りプレートを出して頂きました!!
全員分お写真撮れなかったので、代表でayakoさんの♪
みんなが、「きゃ~!!一人ずつ名前が入ってる!!」
って、すごく喜んでくれて、その顔を見るのが嬉しかったなぁ(*^-^*)
黄色い声が大好きです
(Rさん、私が達筆すぎて店員さんに伝えてしまったから、ハイセンスな名前になってしまってごめんね^^笑)
ポーセラーツのツイードの原型モデルでもあるこちらのC&S。
今では、ポーセラーツで定番のツイード転写紙。
ちなみに、ツイード転写紙がなかったころは、絵の具でツイードを表現するのが定番でした。
5~6年前、まだ私が生徒だったとき、
わたしの先生でもあるラブフルール愛さんとみんなで
「ツイード転写紙ってあったら可愛いね♪」 「実現しちゃう!?」
といって、愛さんが最初に販売しはじめたツイード。
これをみると、自分が生徒だったころの夢とか目標とか思い出して
ちょっと感慨深くなります。
話は戻りまして
コースを修了されて、卒業をされる生徒さまには
いつも何か記念のプレゼントを差し上げているのですが
考えに考え抜いて・・・今回はこちらをプレゼントしました♪
じゃん
バラは、一人ずつへのお手紙です♪
私の勝手なこだわりですが、何事もみんな同じだとつまらない!
なのでイニシャルはもちろん、マカロンカラーもみーーーんな違います。
普段のレッスンで、
「○○さんは、よくこの色をお選びになるなぁ~」とか
「○○な雰囲気がぴったり」とか
わたしが思うみなさんのイメージカラーで、オーダーで制作頂きました!
たくさん並ぶと、本当に本当に可愛いマカロン。
「そうそう、わたしこの色です!この色好き!!」
その言葉を聞いた瞬間、
「当たり前じゃない♪大好きなみんなの好みくらい、ちょちょいのちょ~い」
と私、心の声
ポーセラーツで、メジャーってよく使うので、
ルックスの可愛さだけではなく、便利なお道具で、これを使ってもらうたびに
パーリュクスのこと思い出してもらえたらいいなぁと思いを込めました。
ちなみに、今回、こちらのメジャーをオーダーさせて頂いたのは
グレイスフルハンドメイドさま です
http://ameblo.jp/graceful-handmade/
短期間に、たくさんのオーダーを制作いただきありがとうございました。
最後にみんなでパチリ♪
今回は、2~3年越しで通ってくださっていた生徒さまも数名いらしたので
しみじみいろんな思いがこみ上げてきてました。
今回だけじゃなく、毎回の卒業ランチで同じ気持ちになるんですけどね
パーリュクスを選んでくださり、通ってくださり・・・出逢えた奇跡に感謝
みなさんが本当に大好きです!
改めまして、ご卒業おめでとうございます
ポーセラーツが、みなさんそれぞれの日々の彩りになりますように・・・
お教室を開かれる生徒さまは
ご自分のペースで、楽しく頑張ってくださいね。応援しております
そして、ご卒業されても、これからもずっとずっとよろしくお願いいたします♪
Enjoy everyday...
主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
ホームページはこちら↓↓↓
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩1分)
ポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★
Pearluxeにて受講可能なコース一覧 →★
レッスンについて→★


パーリュクス在籍生&卒業生対象
ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------Coming soon** New Leeson Course---------
2014年6~7月頃 キャンドルコース(資格&趣味コース)Open予定



