ARASHI LIVE TOUR 2017-2018「untitled」
11/17 札幌ツアー初日
(オープニング〜「未完」)
○
1.Green Light
☆赤黒タイトめ王子様のラフな格好感
タイトルの影響からか、曲中ペンラ制御は基本緑。
2.I'll be there
3.風雲
4.Attack it!
(挨拶)
5.Happiness
(映像)
暗転して、この映像始まるまでにはけられなかった5人。
6.UB
☆青衣装、ジーンズ
途中で歌詞が飛んで(?)相葉くんをすごい頼りにして歌ってた二宮くん。
普段いじり倒す二宮くんが相葉くんを頼りにするっていう構図はめちゃくちゃ萌えるから結局良かったねってなるの本当にずるい。歌詞ミスは罪。
UBのダンスは間合いがおかしかったところはあったけど、あれだけ密着して踊ってりゃ間違ってても完成感がある。それくらい密着してるしすごいワールド。
演出は「この部屋の中で」っていうのが引っ張っていっているのかななんて。
センステが部屋にしか見えなくて。
その部屋に集い、踊り、また部屋から離れる。
でも2人の心はずっと共にある、みたいなね。
7.Come Back
☆櫻井青?緑?、松本赤 スカジャン
とにかくかっこいい。
赤と紫がすごいいい。
UBの密着からの、で、本人たちもネタにしてた通り、接するような振りがすごく映えててよかったよ〜。
8.夜の影
☆白シャツ、シンプル
ジュニアくんがメンステに広がる。
智くんが出てきて、振り移しし始める。
ニノくんも出てきて振り移しする。
潤くんも出てくる。レッスン場。
で、夜の影が始まる。
終わってからイェーイみたいになる。
智くんが次のために光の速さではける。
(バズりNIGHT導入映像)
LINEのトーク風。
櫻井画伯のイラストが2つ出てくる。2つ目はトトロ。1つ目はなんだっけな。
オタクが伝説の3人のライブに行くっていう設定。
9.バズりNIGHT
☆オタク→赤青緑の山姥(智くんは肩出し←可愛い)
オタクがメンステから出てくる。
間奏でセンステにてオタ芸。
照明全部消して本人たち(ジュニアたち)ペンライトだけ光ってる状態だったからガチもんのオタ芸。
「伝」「説」の文字を作って、明転したら3人が山姥になってる、、、、
途中で櫻井くんがコケてて可愛かったナァ。
(ミニMC)
山姥をセンステに脱ぎ捨てて5人でメンステへ
潤くんとニノは夜の影と一緒
(映像)
(智くんソロパート)
操り人形みたいなパート。
そこのダンスがめちゃくちゃすごかった。
からの、つなぐ。完璧。
10.つなぐ
11.抱擁
翔くん、ラップ間違えてたナァ。
12.お気に召すまま
13.Bittersweet
最初、智くんのソロからの潤智でただのイチャイチャかと思ったら智くん的には振りがしたかったっていう流れが
打ち合わせできてなくてぐだぐだでめちゃ可愛かった
14.GUTS!
最後まさかの野球じゃなくてボウリング(笑)
サビの振りを、潤智、翔雅和で分かれて1人ではなくみんなで一緒にやる。
翔くんと相葉くんに挟まれる二宮くんは挟まれているだけで、本当にただ挟まれていてめちゃくちゃ可愛かった。踊るわけでもなくただ挟まれていた。可愛かった。
15.Doors~勇気の軌跡~
ボウリングのくだりを回収してから潤くんDoorsの曲振り。
【MC】
着替えじゃんけん
二宮松本(前半)、大野櫻井相葉(後半)
☆白基調ベージュ
16.アクセントダンス(Step and Go、ZERO-G、Endless Gameなど)
17.Sugar
Sugarの演出、生で見るぶんにはとっても綺麗だった。
映像化したらどうなるんだろう。
下のパネルが光っていて顔を直接とらない感じ。
綺麗にカメラで撮れるのかなあ。
あのカメラすごかったなあ、360度カメラというか、なんというか、、めちゃくちゃよかった。
18.NOW or NEVER
☆バックはツアーTのメンバーカラーver
まさかの前半踊らないっていうな。
踊って欲しかったー(笑)
後半ジュニアと連携しての振りが良かった。
(映像)
19.Pray
Prayの前の映像がすごく重かったなあ。
「Pray」って、孤独とかひとりぼっち、置いていかれている、立ち止まる、みたいな象徴としての場所で歌われていて、その次の「光」で前に進んでいくんだけれど、
「Pray」にそんな重い印象なかったなあ、と。
アルバムと同じ順番だけれど、コンサートで印象がすごく変わった。
相葉二宮松本と出てきてスタートする感じが。
照明が、上がついてから顔取りがつく感じだったんだけれど、それだとタイミングが遅く見えたんだよなあ。
20.光
「Pray」の歌詞の「ヒカリの出口探し続けて」の、先に「光」があったよー。って感じ。
たくさんの人が救われそうな感じで泣きそうだった。
21.君のために僕がいる
22.PIKA☆☆NCHI DOUBLE
23.ハダシの未来
24.Believe
25.Monster
26.A・RA・SHI
(映像)
27.Song for you
☆赤ジャケ
つなぐの前にあった大野智パートは、誰かに動かされたり縛られたり、"操り人形"で。
それが、自由に歌ったり踊ったりできるようになった、な演出を感じた。
リーダーの智くんにしかできないシーンであって、すごく強い意味を持っているような気が。
印象としては、Song for youの歌詞って別に嵐はクレジットされていないけど、思っているより嵐の言葉なんじゃないかと思ったなあ、と。
そういう演出だったなあ、と。
楽園がシマになっていたり、僕らがぼくらになっていたり。
あれが意図的ならそういうことだなあ。
でもあそこまで大きく文字出して、
歌詞では「楽園」ってなっているのに「シマ」なんてミスじゃやらないもんね。意味があるとするとそうだなあ。
Song for you、"You are my soul"のところの振りがA・RA・SHIだったのもすごいグッときた、、、
他の振りも、違う曲の振りから取っている気がしたけど忘れました。
28.「未完」
☆赤ジャケ脱ぐ
「未完」のラップで
「ただそう前だけしか見ない」が「ほらそう前だけしか見ない」になっててなんかちょっと感動した。
→②に続く