今日の日記は2本立てー

披露宴のBGMがほぼ決まりました!
わたしが考えた曲は4曲!

ケーキ入刀

お色直し退場

花嫁の手紙

エンドロール後の曲(?)
他、旦那くん

提案されたのを却下して考えた直してくれた曲もあるよん

あるBGMの由来をご紹介
新郎新婦入場
マサの大好きなU2の曲の1つ。
アイルランド出身のロックバンドとの事
ヴォーカルのボノはまばゆい光の都市をイメージしたそう!
眩い光の都市というのは、3.11同時多発テロ事件後のNY。
テロに負けず立ち直ろう!
NYにはそう言った光、生命力があるよ!
という願いが込められてるみたい
結婚生活に置きかえてみると
宣誓に、「病める時も…」のような状況になっても夫婦で光を見つけよう!
ていう気持ちを込めて…
と、いうのをYahoo知恵袋で確認。
納得したわたしであった
笑
でも、マサの旦那はそこまで意味知らないだろうなぁ。。
この曲サビの部分は
「Oh You Look So Beatiful Tonight!」
という歌詞が続きます
連呼!!
おい!クレーム出たらどーすんだよ

席辞表にある、お互いの第一印象の項目も変な事書いて

共感できない人多数だからやめろー
言ってるのに、「いや、コレでいく!」
って

(いや、嬉しいんだけどさ
複雑よ)
逆にネタにしますわっ

話逸れちゃった!戻します。
BGM由来2~

新婦お色直し退場はイントロと歌詞で決めました

結婚式っぽくはないけど、
夢を諦めないという強い気持ちが込められています。
っていうほど強い夢がある訳ではないんだけどねーん

結婚式という夢
幼い頃、花嫁さんになりたいという漠然な夢を見ませんでした?
わたしは、
「彼氏もできない、ましてや結婚して式なんて夢のまた夢…想像すら困難」
って塞ぎ込んでた時もあった。
でもマサと出会って漠然とした夢が現実になって。マサに出会えた誇りはまた次の夢に繋がって。
ユメノムコウはある。夢は終わらない!という思いで選びました

もう一つの夢、ネイリストになるための自分への戒めの気持ちもあります。
(おっと…マヂ語りしてるなぁ

)
Candyからの投稿