悟空「バカヤロー‼」
今の世間への不平・不満を我等が悟空さが代弁してくれました。

早速ネタ切れ続きなこのブログ。フィギュア紹介企画第2弾。「とっくにご存じなんだろ?」なフィギュアを紹介します。

造形天下一武道会5 其ノ一 超サイヤ人孫悟空
原型師:中澤博之
KOZO氏とのペアにより大会優勝

リリース前後からバーダックと共に騒がれていたヤバい奴ですよ。優勝する前から皆さん優勝だと思っていたのではないでしょうか。私もこの作品への確信はしていました。

表情や髪型の造形は一目見て分かる中澤ブランド。この作品ら肌の細かなシワまで造形されている逸品。更に、眉毛の毛並みやダメージ衣装で血の出た傷の塗装もされていてダメージバージョンのフィギュアとしてはかなり嬉しい仕様も施されています。

ストーリーではフリーザへ自分の気を与え最後に生かすチャンスを与えた悟空。しかしフリーザはその貰った気を使い背を見せて飛び立つ悟空へ「俺に殺されるべきなんだ!」と一撃を放ったが、悟空は「バカヤロー‼」と瞬時に返り討ちに逢わせ、遂にフリーザを撃破した。

まあこの辺は軽いおさらいでしたね。続きいきましょう🎵

背中の筋肉の造形もゴツゴツしてドラゴンボールらしい筋肉の付きかたを再現しています。背中はキレイですね。

悟空の目線寄りにしていますが、原作のこういう臨場感溢れるポーズでのフィギュア化は間違いないです。この角度ですら決まっているのは本当に造形力の高さが伺えます。

この角度からも中々な眺めですね
あとフラッシュ撮影で偶然発覚したこのフィギュアの凄い所が、

掌がボヤけ、反射で光っていて、本当に気を放っているかのような仕上がりになりました、スゲー❗カッケー❕しかも普通のスマホのカメラをフラッシュにしただけ。加工や編集のアプリは不使用でこのレベル😁

もうここまで造形が凄いとフィギュアには必要最低限の塗装だけで、ほぼ樹脂成型だけで成り立つのだなとしみじみと感じますね。シャドウも要らず計算された造形で自然の影だけで上手く陰影が入ったりするので流石は中澤さんだなと思います。

久々に写真を撮って心が躍る1枚に成りました!素材が良かっただけに素人でもこんなにいい雰囲気な写真で満足です。

次回は多分、悟空さの父ちゃんが、SDBHのSECで超サイヤ人4と化すと公式が軽く予告したあの人です。ちなみに私はそのお方かドラゴンボールで一番好きなキャラです。

そう…この人ですよ。

ということで今回はこの辺りでgood bye👍