君の名は をみて、色々なことを考えたり、思い出したりします。

その一つが彗星。

彗星といえば、小学校の時にハレー彗星が地球に接近しました。

当時おばあちゃんが「次はみられないから!みにいく!」と言って出かけたことがとても印象的でした。

そんなことをつづっています→こちら

ちなみにこれは前々回の彗星を取った写真だそうです。wikipediaからお借りしました。

この時は空気がなくなるとかいろいろ言われたそうです。そういえばドラえもんでその話、見た気がするなぁ^^

久々(ほぼ1年ぶり!)にアメブロを開けてみましたら、大分使いやすくなってました^^

新しいブログも立ち上げたのですが、こちらも更新していこうと思います。

 

+++

バラを育てています。
この子はディズニーランドローズ。
ひとつの花がだんだんと変化していきます。
今朝のバラをみて、ふと

「人生みたいだな」

とおもいました。

 

そんな日記を書いてみました ⇒ 新しいブログはこちら

6月は梅雨の季節。

バラにとっても人にとってもなかなかしんどい季節です。

そんな月は元気カラーのモリニュー。



ビタミンカラーが見る人の気持ちを明るくしてくれます(っ´ω`c)

優しい黄色がまた素敵!


こんな感じ(´▽`)
バラカレンダーの5月はオデュッセイアです。



5月は自分の誕生月で、特別な月です。

どの花も大好きで甲乙付けがたいのですが、このバラの数少ないお気に入りの写真を選びました。



咲き始めはディズニーランドローズに似ていますが、開いてくると花びらがプリーツになるのが特徴です。

日本のナーサリーのバラでもあります。



バラカレンダー4月は若々しいアンブリッシローズ。
少し小ぶりなところが初々しい。

咲き始めたばかりの、美しいアプリコットピンクのみずみずしい花びらが、フレッシュマンのイメージにぴったり❤


カレンダーにするとこんな感じです(*^^*)