秋です木の葉

ずっと楽しみにしていたアンドロメダ銀河の季節です!!

今日の大阪は気持ちの良い快晴!
しかも月無し!

いつみるの!今でしょ!


ということで、望遠鏡をえっちらおっちら運んで、バルコニーにセットして・・・・・。


一時間くらい粘ったんですが。。。



アンドロメダ座はあるのに・・・・。



銀河は見つけられずorz


どうやら空が明るすぎるみたい泣
ああ 山奥に行きたい。。。

こんな風に見えるはずなのにぃ~。

ちなみに我が家の望遠鏡はこのタイプ

Vixen 天体望遠鏡 PORTAII A80Mf 39952/ビクセン
¥59,400
Amazon.co.jp



土星の輪も月のクレーターもきれいにみえるよ~土星2


ちなみに高原などで天の川がきれいに見えた場合、双眼鏡で天の川を見ると
すごくたくさんの星で成り立っていることがわかるんだよ^^


今年の夏、九州は大分の九重高原で体験して家族で大感動!

アンドロメダ銀河もいつかみるぞうぅ!