今日は、ひきこもり。

 

ちょっとだけ、捨てるものの整理をして、あとはグダグダと。

 

であとは、どうでもいいことなんだが、撮影会のときにシンデレラの話をしたのを思い出し、

何故か、「よく考えたら、シンデレラ城って何でシンデレラ城なんだ?」と気になって調べてみたり。


お城なんだから国や領地の呼称を冠する名前だったり、王子様のお城なんだから、王子様の名前+城とかな気がする。

 

実は、結婚した後に別のお城に住んで、そこがシンデレラ城なのか?

とすると、実は舞踏会をやったお城はシンデレラ城ではないのか?

 

などと疑問点が浮かんだが、調べてみたところ、

ディズニーが「誰のお城か」よりも「そのお城が象徴する物語」にちなんで「シンデレラ城」と命名して、それが広まったらしい。

 

要はシンデレラは人の名前ではあるが物語の名前であり、「物語の名前+城」で命名したってことか。

※ちなみに、眠れる森の美女のお城も「眠れる森の美女の城」

 

 

とすると、正式な名前が他にあるはずだよなぁと思って調べてみたところ、

童話のなかでは、王の宮殿、宮殿

という呼び方だったらしい。

 

ばいちーす