備蓄米の呼称って、こんな感じになってたのね。

凄いネーミングセンスだ。

 

まぁ、農水相を嫌っている人もいるようだが。

米の価格が下がるなら、評価してあげていいんじゃないかな。

 

とは言え、うちの近所のスーパーだと、値段があがってるんだよなぁ。。。

 

 

まぁ、確認したのは、「サトウのごはん」の値段だけど。

 

 

 

あと、備蓄米放出の批判記事を幾つか読んだんだが。

これで従来より損をしたってのならわかるが、もっと儲けられるはずだったのにって理由が多くて、それって敢えて文句言う?って思ったりもした。

こういう流れのまま、来年も米不足で高騰すると、いよいよ輸入米の関税引き下げかな?

 

 

ばいちーす