ということで、週末の荷物の準備。
まぁ、カメラ関連での充電とかがメインだけど。
天気予報は、いまのところ変動がなさそう。
雨が降りそうな時間帯とか、もう少し詳細を待ちたいところ。
で、ふと思ったのが折りたたみの椅子。
壊れてしまったので、買い替えたんだが、少しだけ前より大きい。
「そういえば、長さ制限とかあったの何だっけ?」と思い改めて調べる。
■化粧品類 持込〇、預入〇
■医療品 持込〇、預入〇
■スプレー缶 引火性のものが、持込×、預入×
■バッテリー リチウムイオンで160Wh以下は、持込〇、預入×
■ライター類 小型かつ1つなら持込〇
■火薬類 例外あるが、だいたい×
■日用品 なんか色々
■刀剣/ナイフ/カッター類 持込×、預入〇
■鉄砲類 持込×、預入〇
■発射体類(ボウガンとか) 持込×、預入〇
■スポーツ用品 テニスラケットは持込〇。他はだいたい持込×、預入〇
■棒状のもの 基本、持込×、預入〇(60cm以下の三脚とかは持込〇)
■工具類 基本、持込×、預入〇
と色々と調べたが、強いて言えば、折り畳み椅子は棒状のものの分類だろうから、60cm以下なら持ち込みOKっと。
※三脚の60cmは、畳んだ状態での長さ制限のようだ。
以前に、ニッパー(横断幕用に準備)を没収された記憶はある。
ばいちーす