GWキター

明日からまた3日間仕事ですが…





最近新しい外国人とお友達になりました


8年前?くらいに知り合った外国人の友人からの紹介です。


同じ大学だった同級生のお兄さんとそのお友達とのこと。


普段の私は国際交流に興味があまりない+英語話すと疲れちゃうのですが、、泣き笑い


彼らが2週間日本に遊びにきていて、日本について色々教えて欲しいと友人に頼まれて会ってきました。



初めて会う時はだれがその人か全くわからず。
待ち合わせの時、顔写真が送られてきて、だいぶおっさんじゃん…と思いましたが、会ってみたらほんとに面白い人たちでした。私の7個上かな?


国籍はちょっと言えないのですが、アジア圏出身ではない人です。




この人たちと会って、話してみて、フィリピン人と違うところをかなり感じました。



今回の彼らは、日本の歴史、食文化、日常の暮らしとかリアルな日本の話を直接聞きたいということで、色んな会話をしました。


私もその人たちの国に一度行ったことがあるのですが、彼らの生活や価値観をさらに知ることができて、議論?会話がめちゃくちゃ弾みました。


その国に住む人を知ろうとしてくれるってすごく嬉しいですよね。


英語があまり得意ではない人たちで、翻訳アプリを駆使して会話しましたが、こんなに会話が深くて楽しいって思ったのは久しぶりでした。





では、フィリピン人は…?



私はフィリピンの知り合い?はまあまあいる方だとおもうのですが、


彼らは日本に来ても誰1人として、私に連絡くれません泣き笑い


会う価値なしと判断されているのかもしれないですけど泣き笑い興味ないのかな?泣き笑い


唯一私のクラスメイトは連絡くれて東京で会ったけれど、キャベツとも繋がりがあって、何度もフィリピンで遊んでいる人たちは全く連絡くれませーん泣き笑い


それよりもフィリピン人にとっては、日本の有名な観光スポットで写真を撮ったり、和牛とか寿司とかいかにもな日本食を食べて、InstagramやFacebookに投稿する方が大事な様子…



日本の表面的な部分にしか目がいかないんだろうなー


ちょっと寂しいな真顔


と同時に、自分は外国を訪れる時は、知り合いがいればぜひ会って話を聞いたりしてみようと強く思いました。



去年キャベツとベトナムのハノイに行った際に、キャベツのベトナムの友人とその彼氏&従兄弟に会って、お散歩しました。


その時のことって、どんな観光地に訪れたことよりも鮮明に覚えてるんですよね。


昨年私の妹もフランスに行った際、高校時代のイギリス短期留学で一緒にホームステイをしていたフランス人の女の子とパリで再会していました。



人と出会うことでしか、わからないことっていっぱいあるよな〜と改めて思いました。



そんな気づきを得たGW前半でした。



明日からまた仕事がんばろう。