soisoi ギタープレーヤー -4ページ目

どうせなら1から放映してくれ

やばいです、お金が底をつきかけてますpeanutです。


昨日今日とロードオブザリングが2夜連続で放映されてますが全然話が読めません。

1・2はどっちも見てるはずなんですが記憶にないんですよね、そのせいで見てないはずの今回の3も見たことがあるような錯覚を起してます。


そういえば最近ヴァイオリンを始めたいんですがサイレントと本物とどっちを使おうか迷ってます。

ん~・・・あんまりサイレントは使いたくないんですが夜好きなだけ弾けることを考えるとサイレントも魅力があります。

でもヴァイオリン本体は別に買うわけじゃくここ でレンタルするので、金銭的なことは気にせず気楽に始められそうです。


ギター弾きの人がヴァイオリンを弾いて驚くことの一つとして「ギターのヴィブラートの掛け方が通用しない」ということがあるそうです。エレキギターでは最もポピュラーな手首を使うあのヴィブラートのことです。


まぁ、たぶん相当苦労するでしょうが(・_・;

実は一番好きな音を出す楽器はギターじゃなくヴァイオリンなんで自分も好きな音を出せるようにがんばりたいですね。




あとBURN ももう一度あげときました。DLパスは1234です

  ↑↑↑↑↑      

この前のとこは調子悪そうなので違うアップロダ使いました

PSE法・ヴィンテージってなに? リストに疑問が・・・

今日、経済産業省からPSE法による中古家電製品の売買禁止を、ビンテージに限り特別承認するという制度が発表されました。


許可されている楽器は経済産業省のページにPDFファイルとして公開されています

http://www.meti.go.jp/press/20060330004/20060330004.html


これ見てふと思ったんですが、だれがこれ作ったんでしょう?専門家?ミュージシャン?

いずれにしても「なぜこれがない?」ってものがあります。

LINE6のPODがリストに載ってるんですが、これもよく分かりません。PODxtがなかったりその代わりBASS POD XTがあったり。

PODのような最新デジタルアンプシュミレーターはあるのにアイバニーズのTUBE SCREAMER はばっちり無かったりあせる

このリストは絶対批判されると思います。



(そういえばBURNはどうでしたか?)

is burrrrn

どうも。乾燥してるからでしょうか、皮膚がピリピリして痛いです。peanutです。



VAIを弾いてみようと思ったんですがなかなかコピーが進まないです。ですので今日は代わりに過去に録音したものを晒してみます。


これは以前某掲示板のスレでupしたもので、

ディープパープルでBURNのギターソロです。桶は人からの借り物、ギターは全部自分です。

リッチーそっくりに弾くことを目指した完コピじゃなく自分なりの弾き方なのであまり細かいことは気にしないでください。DLパスは1122です。

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000095377


本物を試聴↓(ギターソロじゃなく歌ですが)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B000002KFA001001/250-0818732-2941020


is burrrrrn!

ってとこは何回聞いてもしびれますε= (´∞` )

Steve Vai  唯一無二

どうも、幼い頃家にギターもピアノもありながら全く興味を持てなかったことに後悔してます、pesnutです。


今VAIのDIE TO LIVEのコピー真っ最中なんですがやっぱ難しいです。スピードとかは問題ないんですが表現力が・・・・彼の場合はただ音符どおりに弾けるだけではダメなんです。

自分にはギターの音を聴いた瞬間に「こいつだ!」と分かるギタリストが3人だけいます

一人はブライアン・メイ二人目はウリ・ジョン・ロート、そしてスティーブ・ヴァイ。



独特のフレーズがどうのとかじゃなく「音」そのもの。ヴィブラートからピッキングにいたるま弾いた瞬間に全ての音が名刺代わりになっています。

その中でも自分にとってVAIは特殊で、最初聞いた時はすごい嫌いだったんです。その時は洋楽も聴いてたし、インストも持ってたから十分に彼を受け入れる準備は出来ていたはずなんですが、聞いた時は全くの「???」でした。

今でこそ最高のものとして聞いてますが、VAIの音楽は激しく拒絶されるかどっぷり嵌るか、人によってその温度差が激しい音楽なので自分も簡単に馴染めるものではありませんでした。

でもテクニックは冗談抜きで世界最高と言えるほどの人なのでギターマニアはどっぷりいく可能性があるでしょう。

でも自分はVAIのギターテクニックだけに注目してCDを聞いてはいません。むしろ「テクニックすげー」とかギター小僧感覚では聞いてません。音楽作品として、ギター音楽としては数少ない芸術として捉えてます。


VAIをジャンルわけすると「VAI」というジャンルでしょう。ロックともメタルとも単純に言えず、全てのジャンルに繋がり全てのジャンルと一線を引いている。

まさに「唯一無二」そんな言葉がぴったり当てはまる人です。

たった「1音」で弾いてる人間が分かってしまう、自分もそんな音を手に入れたいです(゜ー゜☆

熱く語って申し訳ないです。

VAIの曲はアマゾンなどでも試聴できるので(試聴くらいでは全然伝わりませんが)一回聞いて欲しいと思います。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002BWR/qid=1143420911/sr=1-15/ref=sr_1_2_15/250-0818732-2941020 今弾いてるのはこの3曲目です。

(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

どうも、すっかり昼夜逆転して夜中の12時におはようございますです、PEANUTです。



今日はネットで楽器を検索してました。

その際欲しかったギターの画像がみっかんたんで今日はPEANUTの欲しいギターランキングBEST5を発表したいと思います。



それでは早速第5位・・・・ρ(・д・*)コレ

pg IBANEZ PGM301

ポールの使用するシグネチャーモデル。

これはトレモロユニットが載ってないフィクスドブリッジタイプ。普段トレモロを使わない人やチューニングの甘さが許せない人にはぴったり。

大好きなポールのモデルですので5位には食い込んできました。

参考URLhttp://www.ibanez.co.jp/japan/index.html


第4位・・・・・ρ(´ー`) コレ

TOM   TOM ANDERSON Drop Top T

まるで宝石のようなメイプルトップ(。・ρ・)ジュル

テレキャスが欲しいだけで別に特別これじゃなきゃいけない理由はないのですが、やっぱ綺麗です。欲しいです。

参考URL http://www.andersonguitars.com/cfPages/showSingleGuitarGallery.cfm?passedID=32&finishID=97&bodyWoodID=16


第3位・・・・ρ( ̄∇ ̄o) コレ

TOM TOM ANDERSON Hollow Drop Top Classic

また出ましたトムアンダーソン!これは文句なくメインギアとなるギターです。

見た目の美しさもさることながら実用性、応用力の高さがジャンルを問わず通用する音を出してくれます。

参考URL http://www.andersonguitars.com/cfPages/showSingleGuitarGallery.cfm?passedID=11&finishID=217&bodyWoodID=16

第2位・・・・ρ(・・。) コレ

VAI Ibanez Jem Custom (Mirror Top)

スティーブヴァイのシグネチャーモデルです。これは最近出たやつですね。これよく見ると分かるんですがポジションマークがLEDで出来ていてピッカリ光ります。LEDで発光するので蛍光塗料なんかと違いビカビカ光るのでかなりカッコいいです。

LIVEでVAIがこれを光らせながら弾く姿はまるで魔術師のようです。(DVD出てますので興味ある方はどうぞ)

市販品もポジションマークが光るんですかね?もしそうなら本気で購入を考えます。

参考URL http://www.vai.com/Machines/guitarpages/guitar113.html


第一位・・・・・・・(*゜▽゜ノノ゛☆

45 Martin D-50K2 Deluxe

最近いいアコギが欲しくてたまらんです、これも美しい(゜ー,゜*)ジュルルル

1位~4位のギターもけっして安い値段ではないですが、これは値段が馬鹿な事になってます。

参考ページを見ると・・・・・・はい、キタコレなんと600万Σ('□'*('□'*('□'*('□'*)

弾きてぇ・・・でも弾くのこえぇ!

参考URL http://www.martinclubjp.com/set_guitar_top.html


いいギターばかりです。・・・どこかお金が降ってくる場所はないですかねぇ



あと今VAIのDIE TO LIVEという曲を耳コピしています、ギターだけじゃなく全パートコピーして打ち込み中なので時間はかかりそうなのですががんばります。

今日からはじめて、ドラムが1分20秒ぶんとギターもそれと同じくらいコピーできています。