多肉植物をクレイで作ると…ボタニカル1より | DECOクレイ大島教室 Peachpuff(ピーチパフ)~粘土日記

DECOクレイ大島教室 Peachpuff(ピーチパフ)~粘土日記

DECO クレイクラフトアカデミー上級講師。ちまちま、こねこねが大好き。DECOクレイにはまり自宅教室始めました。

 

ご訪問ありがとうございます

Peach puff たかはしです。

 

今日の作品は、「サボテン3種」

多肉植物って本当にたくさんの種類があって、名前も難しくて、調べても多すぎてよくわからなかったりしたのですが…

 

DECOクレイで作るサボテンは、一般的な「サキュラント」「ウチワサボテン」(ラビットカクタス)「カクタス」の三種類

(多分この名前で良いか?と思いますが…)

 

サキュラントもすごくたくさんあって、この写真の作品の製作者Kさんはお家で調べて作ってきてくれました。

多肉のアレンジって、モリモリと盛っているほうがそれっぽい(笑)

 

image

ちなみに私は鉢植えのサボテンしか知らないし、地植えで大きなサボテンが自生しているところに行ったこともありませんが。。。

生徒のKさんは外国の方なので、子供ころウチワサボテンが近所に自生していて、「赤い汁が出るのでそれで字を書いたりして遊んでいました。」なんてお話を伺いました。

(もちろん日本語ペラペラの方なので、日本語でねてへぺろ

 

普通に日本でしか暮らしていない私は、そんな話をレッスン中に聞くのがとっても楽しい照れ

で、レッスン中に調べてたら、こんな風に赤い実(花?)がなって、その中から赤い汁がいっぱい出てくるそうです。

 

 

 

話がそれてしまいましたが、クレイで作る多肉って本当にリアルだし、

作る工程も、楽しいものです♪

フェイクだけどプラスチックの安っぽさもないしね。。。

ずいぶん以前、ご紹介したサキュラントメインの多肉もなかなかいい感じでした

音譜

 

今年に入って、我ながら頑張って更新しています(笑)

 

 

 

 

ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

なにか始めたい。。。

 

楽しみながら技術を身につけ、作りたいものが作れるようになる「DECOクレイ」。

ちょっと試してみたい方、体験レッスンいかがですか?
フラワー、造形、ギフトの体験レッスンをご用意致しております

 

 

体験レッスンの詳細はこちらまで

ただいま新型コロナの影響で体験レッスンはリモートでの実施となります。

詳しくは「お問い合わせ」まで。

 
 
 
場所…都営新宿線 「大島」駅 下車 出口より徒歩3分
(自宅につき、詳しい住所はお申込み後こちらからご連絡させていただきます)
レッスン曜日につきましては、水曜、木曜がメインとなっております。
他の曜日でも対応可能ですので、お問い合わせください。
土曜休日も実施しております。
 
レッスンは少人数(1~4名まで)で着実に技術習得していただけるよう心がけております。

体験レッスンの申し込み、お問い合わせは、ホームページから。
ホームページはこちら
直接、体験レッスン申込、問い合わせページはこちら

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
ハートハートハート
Instagramもやってます
 
 

Instagram