お久しぶりですニコニコ
毎日暖かくて気持ちがいいですね晴れ

私は、先週抗がん剤が終わりました!!!!!(●^o^●)

嬉しすぎますチューチューキラキラ
副作用は、これからあるだろうけど気持ちが全然違います口笛

FEC 4コース、
ウィークリーパクリタキセル 3回
ドセタキセル 4コース

乗り越えることができました!
振り返るとパクリタキセルで、薬剤性肺炎になり、当初の予定通りにはいかなくなりました。


術後、ドセタキセルをやるときには「また肺炎になったらどうしよう?」「あんな辛い思いをしたくない」「抗がん剤が標準コースよりも1回増えて、不妊になったらどうしよう」など、不安だらけでした。


そんなときに相談にのってくださったが、放射線治療をしていた病院にいる『乳がん認定看護師』さんでした。
講演会で一度見かけていて、話すのは始めてでしたが会うのは二回目でした。



『たくさんの選択に迫られて、つらかったね。ここまで、治療が進んだんだね。』
『子どもは産んだら終わりじゃなくて、育てていく必要がある。5年後の自分、10年後の自分がどうなっていたいか考えてみてね。』と言って下さいました。

泣きましたえーんえーん号泣でしたえーん


告知されてから、先の見えないトンネルに入った感じがして未来のことなんて考えられませんでした。


5年後の自分はどうなっていたいですか??


生きていたい』

そのためには、今やるべきことは抗がん剤をして、5年後、10年後に再発せずに過ごせている未来を作りたいと思いました。


抗がん剤したくない、不妊にもなりたくない、生きていたい…。
欲張りなのかなショック


たとえ、不妊になったとしても

『生きていれば、何度だってチャンスはある!』

不妊治療が必要になる可能性がありますが、それをできるチャンスはありますよね。

まずは、自分の身体を治さないとねビックリマークビックリマーク

相談できる場所があって良かったおねがい


今、治療中で頑張っている方へ。
必ず治療が終わる日が来ます❗
独りじゃないです。
みんながついていますよおねがい