今月、6才になる長女女の子

来月、4才になる次女女の子

2才になったばかりの三女女の子




なんだかこの年齢の組み合わせって・・・強烈~ぅ汗




女の子少しずつ物事を知りだした!?プン。長女は、


「約束したよね、前もこうだった・・・」


とか、


「また次女ちゃん、三女ちゃんだけぇ」


って状態で、




女の子次女は、お姉ちゃんみたいに。。。って背伸びをして上手くいかなくて、すねる悔しい、そうかと思えば


「ママがいい~、だっこぉ」


と、三女に対抗して甘えてきたり、




女の子三女と言えば、魔の2歳児発揮中~チョキって感じで、思い通りにいかないと、モノを投げたり、大声で泣きわめくし大泣き



もぉ、暑さもプラスされて、沸騰寸前、沸騰しきってます、私熱




これも成長ビックリマークどんどんぺこ賢くなっている証しなんだよね、って言い聞かせようにも、そんな隙さえないほどですよ、毎日。。。トホホ(笑)





十人十色。。。

うちの3人も、それぞれの思いが日に日に強くなって、姉妹でも全然、ホント全然、違うビックリマーク気がします。




できる限り、最大限に、ひとりひとりと向き合うように心がけているのですが、3人に対して、私の手は2つ、手を繋ぐにしても、何にしても、ひとり溢れる感じになるんだよねあせる




だからと言って、子どもは少ない方が良かったはてなマークとは思わない、3人いたおかげで、矛盾しているようだけど、子育てが楽になっているかも。




1歳半ごろの長女が、大人しくイスに座って食事ができなかったショック!、、、けど、今はフツーに上手に食べてる。




そう考えると、時々、おもらしする次女を『いつか、失敗しなくなるよね』ってニコニコ思えるんだよね~。




4人、5人・・・のママは、もっと楽なんだろうね。




子育ては難儀して当たり前って言うし、先輩ママからも


「今だけよ!この時期がかわいかったって思う日がくるよ」


って、おしえてもらったし、今をどれだけ楽しむかだね、きっと。




わたしゃ、がんばるよぉ腕