七夕の日は、歌を歌って音譜お空を見上げただけでしたが満月、先週マクドナルドマックでもらった短冊に、長女が、妹たちと相談しながら願い事を書いていました流れ星



☆この日を楽しみよろこぼう☆  三姉妹ママのハピハピライフ


最近(やっとぷぷ)ひらがなに興味を示しだした長女が、50音表を見ながら一生懸命書いてくれましたよ。




この頃は、


○○○って書きましょうビックリマークってママが問題出してぇ~」


が口癖なほど字を書きたがっているから、妹たちに、


「何て、願い事する?」


って、終始キラキラ目を輝かせていました。




そして長女、


「次女ちゃんは、何になりたいの?」


マイク質問。。。。次女は、


「おねえちゃん」


って、即答!!していました。 ドコモ絵文字かわいすぎぃぃぃ(親バカですごめん




「それじゃぁ・・・メモ」って長女が、


『も(っ)と おおきくなりますように』


って書いてました( ´艸`)




あと次女の願い事には『ひこうきにのりたい』『ケーキがたべたい』ってのがあって、三女のは、『トトロにあいたい』『も(っ)と おかしがたべたい』『ひこうきにのりたい』でした。




・・・・って、自分のモノははてなマークはてなマークはてなマーク




「願い事がいっぱいありすぎて、手が痛くて書けなかった。」




だって(笑)。




でも、いっぱい書けて満足そうな顔していましたよ合格




 本   えほん   本   えほん   本   えほん   本  




少し前に、絵本と子育て・・・ってな講演会があって、その時、紹介されていて気になっていた本。


おこだでませんように/くすのき しげのり
¥1,575
Amazon.co.jp



お母さんや先生によく怒られる男の子が、七夕の願い事に『おこだでませんように』って書くんだけど、それを見て先生やお母さんが「おこってばっかりだったね」・・・・って、ちょっぴりジーンとくるお話し。




うれし泣きウルウルしながらも、ふと我に返って、私も娘たちに書かれないようにしなくてはあせると焦りました(笑)




七夕に間に合わなくてダウンちょっと後悔していますが、図書館に借りに行こうかと迷ったのですが、買おうと思いますε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ