実家では玄関に飾ってあったコレこの‘雛人形’

結婚して「子どもが生まれるまではコレでいいやにひひ」って持ってきたのですが、

長女、次女、三女・・・が生まれてからも、変わらずコレコレでした(笑)。


☆この日を楽しみよろこぼう☆  三姉妹ママのハピハピライフ-雛人形


コンパクトだし、娘たちが小さいあいだ(あと2、3年は)コレでいこうと思っていたのですが

去年、ひな祭りの翌日、長女、次女と片そうとしたら。。。。(だいたい予想はつくよねダウン

首がポキッハートブレイクっとしちゃいましたガーン



落としたわけでもなく、次女ちゃんが持っていただけなのに、

たぶん、これまで何度か落としてもセーフ汗だったのが、積もりに積もってでしょうね。



はてさて、今年はどうしようビックリマークって、

2月も中旬が過ぎているってのに、のんきなnaodonママでございます(;´▽`A``



このあいだデパートで二段飾りちょこっと見てきたきたのですが、

やはり、私も女の子でした、7段飾り、憧れますぅぅぅラブラブ!



・・・が、飾る場所と保管場所を考えるとねぇあせる (あっ、あと予算もね・笑)



私的には、つるし雛が欲しいのですが・・・・・

(飾ってもカワイイし、保管するにも、コンパクトにまとめられそう!?だしね)

【雛人形】 吊るし雛 這子飾り(小)(衣桁型) 【ひな人形】
¥19,800
悠楽工房

【雛人形】 吊るし雛 這子飾り(小)(スタンド型) 【ひな人形】
¥18,000
悠楽工房


やっぱり、スタンダードにお内裏様とお雛様ぼんぼりひなまつりひなまつりぼんぼりかなぁ。。。桃の花