昨日は娘たちの保育園のクリスマスツリークリスマス発表会でした。



頑張っている娘たちの姿に大感激で。。。。naodonママ、涙終始ウルウルでした。




保育園がキリスト系ともあって、クリスマス礼拝から始まり、

長女のクラスは、賛美歌を歌ったり、聖句の暗唱があったり、

英語の発表、プログラム最後には、イエス様誕生の降誕劇など・・・出番も盛り沢山でした。


何ヶ月も前から練習していたようですが、毎日、

「今日は劇の練習でね・・・」

って、長女の尽きない話に、熱心さの中にも楽しんで取り組んでいる様子が伝わってきました。


本番では、聖句の暗唱をど忘れしたのか、一瞬はて?固まっていましたが、

おどおどすることなく、落ち着いて発表していた長女にビックリでした。




踊るのが大好きな次女さんは、サンタトナカイ雪だるま音譜って曲に合わせて踊っていました。


かわいいサンタサンタの衣装で嬉しそうな次女、

最後のポーズに、スカートの端を持ってニコニコ大満足な顔をしていましたよ。




運動会には、発熱のため出られなかった三女さん、今回は・・・!?

初めての大きな舞台、お名前を呼ばれるとニコニコ両手をあげて、

げんこつ山のたぬきさん音譜を元気一杯、踊っていました。




いつものことですが、3人分の出番に映画ビデオカメラ片手に楽しませてもらいました。

(テープやバッテリーが充電なくならないか心配でしたケドね・・・笑)



帰ってきて、撮ったビデオを観ながら、3姉妹、歌い踊りまくる横で、

またまた、ウルウルのnaodonママ苦笑い、娘たちの成長をあらためて実感しました。



とても楽しく良い日でした。