タイトルの‘大反省’ ←そんな言葉ないよね(笑)。
でも、大がつくほど反省しなくっちゃいけないことをしてしまいました
何をするにも「ママがいい!」って言い寄ってくる娘たちに、
「ちゃんとしてくれないとパパと、やってね」
って、無意識に言ってました。
それって、思いっきり、パパの株を下げてる。
パパと一緒だとハズレって言うか、貧乏くじって言うか。。。
あまり良いイメージに受け取れないよね。
娘たちのことを大事に思うパパに、本当に悪いことをしてしまいました。
パパが居るときぐらい、パパとやってよぉ~って思っていたのに、
そんなんじゃ、自分で自分の首を絞めて、1人でてんてこ舞いして・・・・・
はぁぁぁ 思い返して、やっと悪循環に気がつきました。
先月、次女が体調を崩して、3日間の入院を経験してから、
「ママ、いい」 (ママがいい)
が、口癖になり、実際、前より甘えん坊になりました。
そしたら、それに釣られてなのか、対抗意識なのか、いつの間にか長女までもが、
「ママがいい」
になってしまいました。。。それがお盆前。
タイミング良くと言うか、悪くというか、お盆前が稼ぎ時の商売なので、パパの忙しさと、
時期が重なってしまい、拍車が掛かった状態になっていたのにも、気・が・つ・か・ず、
私ったら、火に油を注ぐかのように。。。。
大反省です。 ・・・・ホントに。
自分の情けなさにショックを感じましたが、それ以上にパパはショックだろうなぁ。
誤る前に、改善しようと思います。
言葉って、何気に使っているけど、時には凶器になりかねないってコト、身に沁みて感じました。
これからも気をつけよう。。。。