昨日は、カチャーシー大会(はごろも祭り)へ行って来ました祭り



えっあっ。。。行って来た、だけではなく、長女&次女がカチャーシーを踊りました。


カチャーシー

カチャーシーって、両手を挙げて右に左にヤッホーユラユラ動かす沖縄ならではの踊りで、

祭りやお祝い事には、欠かせない踊りです。(結婚式結婚披露宴などなど)



大会には、いとこが、トランペット部活仲間で出場することになっていたところ、

そのお誘いを受けまして、喜んで参加させてもらいました、大勢の観客の中ヤッホー頑張ってましたよ。



大きな声では言えないケド、次女は大泣きショック!で、途中退場でしたケドね汗(笑)




ご褒美

頑張ったご褒美に、イチゴカキ氷かき氷もらっちゃったぁ、長女ニコニコ大喜び音譜



最後にみんなとカメラ集合写真を撮り、とても記念になりました。




えっと・・・肝心の・・・、ヤッホー踊っている写真は・・・はてなマークはてなマークはてなマーク


カメラを片手にカメラスタンバっていたのですが、大泣きの次女に気を取られてあせる

ガーン撮ることをスッカリ忘れていましたダウンアチャー、そりゃないよぉ┐( ̄ヘ ̄)┌



解散後、3姉妹プラス祖母(私の母)と焼きとうもろこし出店を回り、

長女、次女はボーリングゲームをしたり、シャーベットを買ってもらいニコニコ喜んでいました。



三女ちゃんは、相変わらずの



‘降ろせ~、歩かせろ~’



と、抱っこを嫌がり、私の母が、根気強く(笑)三女に付き合ってくれたので、

あちこち足あと散策し、大満足ヾ(@^(∞)^@)ノだったようです。アリガトウラブラブ



楽しんで車帰ったら、グッタリの私の横でビミョー興奮覚めない3姉妹が元気に遊んでおりましたDASH!



子どもってホント疲れ知らずだね、そのパワーを分けて欲しいぃぃぃ泣き笑い