ブログネタ:キャンドルナイトに参加しませんか? 参加中
本文はここから
100万人のキャンドルナイト 東京八百夜灯2008
バニラビーンズ
キャンドルナイト スキン
100万人のキャンドルナイト 東京八百夜灯2008





22日、日曜日の夜キャンドル電気をつけずに過ごしてみました。


その日は、パパが仕事で不在だったので、三姉妹とキャンドル楽しみましたよ。


キャンドルナイト

7時過ぎ時計
晴れ天気が良かったので、まだ薄暗~い感じ。

テーブルにキャンドルアロマキャンドルを置いて、その灯りでごはん夕食をいただきました。


ローソク

娘たちもいつもと違う雰囲気にニコニコテンションUPアップで、長女、自ら、


「テレビは観ない!だって、明るくなるんだもん」


と、言ったり、私が、


「暗くなる前におもちゃは片付けしておこう!」

とか、

「暗くなる前にシャワーを済ませておこう!」

とか・・・、


の提案に、とても協力的に合格行動してくれました。


そのおかげで、8時ごろからは、


「ろうそくの灯りだけって楽しいね音譜


って、キャンプ気分でキャンプおしゃべりをしたり、歌をうたったり、ゆったり楽しみましたよ。


自分の影をおもしろがって、不思議そうに影を追いかけていた三女ちゃんきゃかわいい
電気がなければ無いなりに、その楽しさを見出して行くもんなんだなぁ、って思いました。


もう、やることもないし、寝よう!ってことになり、早めの就寝にも繋がりぐぅ~。いいことずくしにひひ


ちょっとは電気代節約にもwallet*なったかな?(笑)


「今度は、パパがいる時にもやろう!」


って、長女が言っていたケド、テレビパソコンPC好きのパパが・・・・、大丈夫かなぁあはは・・・