母の日のプレゼントとして、次女からもらった
味噌汁に入れたら、長女が、おいしいと大絶賛。
「また、かいわれのスープにしてね」
・・・と言うので、翌日、スーパーで1パック買ったんだけど、
「明日も、次の明日も、かいわれがいいなぁ」
って言うもんだから、
種を買うことにしました。(そのほうが安いしね)
100均に種を探しに行ったら、あれもこれも・・・と
6袋も買っちゃったぁ
これなら‘スーパーで買ったほうが、安かったよぉ’って
ならないように、300円以上の収穫をしなくっちゃ~
さっそく種をまいたら、次から次へと芽が出てきました。
かいわれ大根ではなくて、スプラウトにしちゃったぁ
かいわれよりも栄養価が高いって、
聞いたような聞いてないような、怪しい記憶なんだけどね(笑)
ハイ、2日前から
味噌汁に入れて、毎日、食してますよぉ。
(100円分は採れたかな)
こちらは、はつか大根。
本当に20日程度でできるのかなぁ。って、単純な疑問からね(笑)
この鉢、前にコスモスを植えていたんだけど、
その種が落ちていたのか、まんなか辺から、
コスモスのような芽も・・・・・。
あと、、、大葉も蒔いたけど、まだ
。
(納豆のお供にしたいので、芽を出してね)
他にも、ハーブ類を買いました。
ハーブティーに挑戦したいなぁと思ってます。
植える場所がなかったので、プランター作りしなくっちゃ
以前、図書館で
- ペットボトルでミニガーデン (シリーズ・子どもとつくる)/ひろせ かおる
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
この本を借りてプランターを
作ったので

いくつか、作り足そうと思います
