「イヤや」 ←最近の次女の口癖です。
最初は関西弁ぽくって ヾ(≧∇≦*)ゝかわいい~☆なんて思ってましたが・・・。ちょっと機嫌をそこねると、何を言っても「イヤや」の連発で(-"-;)「こっちだって‘イヤや’」って言いたくなるほど。魔の二歳児とは言うものの、昨日はあまりの凄さに(`へ´)怒鳴ってしまいました。あ~ぁ、二歳の子を相手に情けないです(ノ_・。)反省。。。
そのまま昼寝に突入した次女に「ごめんね」とブルーになっていた私、長女に「ママ、次女ちゃんは『やらないでよ』って言ったら分かるからね。」と言われました。ハイ、いつも私が長女に言っている言葉です。「そうだよね、ママ、間違っていたよね。次女ちゃんが起きたら謝ろうね。」と言ったら「うん、そしたら大丈夫だよ。」と長女。あ~、私よりずっーーと大人だよ(〒_〒)
昼寝から覚めた次女に「ごめんね」と言うと、目覚めスッキリo(^-^)oの顔をしてうなづいていました。
最初は関西弁ぽくって ヾ(≧∇≦*)ゝかわいい~☆なんて思ってましたが・・・。ちょっと機嫌をそこねると、何を言っても「イヤや」の連発で(-"-;)「こっちだって‘イヤや’」って言いたくなるほど。魔の二歳児とは言うものの、昨日はあまりの凄さに(`へ´)怒鳴ってしまいました。あ~ぁ、二歳の子を相手に情けないです(ノ_・。)反省。。。
そのまま昼寝に突入した次女に「ごめんね」とブルーになっていた私、長女に「ママ、次女ちゃんは『やらないでよ』って言ったら分かるからね。」と言われました。ハイ、いつも私が長女に言っている言葉です。「そうだよね、ママ、間違っていたよね。次女ちゃんが起きたら謝ろうね。」と言ったら「うん、そしたら大丈夫だよ。」と長女。あ~、私よりずっーーと大人だよ(〒_〒)
昼寝から覚めた次女に「ごめんね」と言うと、目覚めスッキリo(^-^)oの顔をしてうなづいていました。