保育園で絵本入れに使う手提げバッグ、手作りじゃなくても良かったのですが

これぐらいは~!って軽い気持ちで作ろうと決め、生地選びから始めました。


3日間、デパートや生地屋さんに足を運びやっと購入。ガーンもうこの時点で疲れが・・・(苦笑)


生地屋さんでも

「アリエルがいい!」  「シンデレラがいい!」  「ミニーちゃんがいい!」 ・・・・と、

ちゅうこキャラクターものを譲らない長女。


スリングに寝ている次女をぶら下げながら(笑) 一時間半ぐるぐるしていました。


そして買ったのがコレ↓
バッグ1 バッグ2


ミニーちゃんのはぎれを買うのを条件で、左側、私好みの生地でバッグを作ってもOKと

どちらも納得グッド!丸くおさまりました(笑)


そして2人が寝静まってから、裁断、ミシンがけ・・・

(大きなお腹で床においての裁断はキツかったなぁ汗


手提げバッグ

出来あがりました合格


取っ手、私はくすんだオレンジ色が良かったのですが

長女が

「ピンク!!」

と、ショッキングピンクを指すので、間をとって

←少しくすんだ色のピンクにしました。(笑)

これまた両者、納得グッド!



娘たちとショッピングするのが楽しみ~

なんて思っているけど、女の子って

好みが違うと大変そう~あせる




手提げバッグ1

あと。。。裏地!


裏地だから、ウチに余っている生地でいいや。

と思っていたら、結構使う量が多くて

2枚とも違う生地になっちゃった~。


今回は意見するのが長女だけなので

長女は迷わずピンクの裏地のほうを選んでましたが、

次女がもう少し大きければ、取り合いしてたかもなぁ(焦)




出来あがったバッグを見て2人とも喜んでくれました。


肩からさげて遊んでいます。


入園前に壊さないでおくれよ(笑)