3月3日はひなまつりに便乗して、ブログ1周年のお祝いをしました。
作りましたよ~“ひし形ケーキ寿司”(レシピの記事はコチラ)
↑↑ じゃ~~ん
↑↑
何もかも電子レンジで調理するので簡単でした。
あったんだけど、ホント、簡単に細かくなりましたよ。
お弁当のいりタマゴなんかも、この方法でいこう!なんて思っちゃった。
・・・って知らなかったのは私だけだったりしてぇ(#⌒∇⌒#)ゞ
ラップで押さえながら鮭、のり、タマゴと詰めて
型から取り出すときれいにひし形になってました。
長女も次女も大喜び~
特にイクラ好きの長女はね、イクラをのっける時から
「いっぱいにしてー、いっぱいにしてー」と、
これじゃあ、飾りじゃないですよね(苦笑)
それでも食べながら、次女のお皿からとったり
私やパパからお裾分けしてもらったり
すごくいっぱい食べていましたよ。
「また、イクラ作ってね!」と、大満足でした。
そして、食後のデザートのケーキ!!!
1周年の・・・と用意したのに、
「○○(自分)と次女ちゃんの誕生日だよーーー」
というので、なぜかローソクも2本立てさせられて
ハッピーバースディを歌いましたよ。
↑ウチのお雛様はひなあられよりもコンパクトサイズとなっております。
って、長女も次女も遊んでるよーーー一応、割れ物(取り扱い注意)ですから~~
☆*゚ ゜゚* お・ま・け ☆*゚ ゜゚*