1才4ヶ月の次女が“立っち”しましたクラッカー


今週に入ってから、つたい歩き中にパッと両手を離したのをきっかけに

しりもちつこうが、後ろに倒れようが、お構いなしに立つようになっちゃいましたあせる


一瞬だったのが、昨日ぐらいからはバランスをとるようになって2~3秒は持続してます。


周りが「すごーーい」って喜んでくれるから、かなり調子付いて手を離す次女、

ヾ(@°▽°@)ノその時の嬉しそうな顔がとってもかわいいですラブラブ


その後は決まってバターンむかっと派手に転んでますが、嬉しくて平気みたいです(汗)



町の乳児検診で低身長、低体重かも?と言われてから

毎月、定期検診のように病院子ども医療センターへ通ってます。


同じくらいの月齢の子と比べると「飛びぬけて小さい」そう。


・・・ですが、身長体重はその子なりの伸び率が重要ってことで、毎月の測定で要観察中です(笑)


今のところ問題はなく治療はしてませんが、

1才半ごろまで歩かなければ身体的な検査をしましょう。と言われてます。


先月の受診したときに

「つたい歩きまでこれば後はこの子の性格ですね。」

と言われました。



少し慎重な面があるので“あんよ”まで、まだまだ長そうだと思ってましたが

一度、立ってからはホント調子にのってる次女なのでビックリです。


「歩きたい時に歩くはずね」

と、パパとのんびりしてましたが、なんだかドキドキワクワクニコニコ

早く歩かないかなぁ~って思ってしまいます。



ベビーカー
あんまりチビちゃんなので、お人形用のベビーカーにも乗れますよ~(笑)


↑おもちゃのベビーカーとは思えないくらい違和感がないです。



ベビーカー1
お姉ちゃんに押してもらって狭いお部屋をお散歩中です。