次女の後期(9~10ヶ月)健康診査に行ってきました。(町主催の)


身長、体重など測定をして、貧血検査、そしてその結果を持って小児科医のところへ。という流れでした。


午前寝の後だったので機嫌がいい次女、お洋服、オムツを脱がせて測定へいきました。 オイオイなぜここで?しょぼん人見知りで泣いてしまったようです(笑) 


服を着て落ち着いた頃に貧血検査でしたあせる泣きました。でも一瞬だけ。(測定のおばちゃん、そんなコワかったかな?(笑)


結果は

ハート体重  6240g      ダイヤ身長  65.0cm

クラブ胸囲  41.0cm     スペード頭囲  40.0cm

でした。


そして、小児科医のところへ。

「ちょっと、身長、体重の伸びが少ないなぁ。。。」

  低身長  低体重

なんだか、覚悟していたお言葉でしたが、ショックでしたダウン母乳だから?ミルク足したほうがいい???


先生は、産まれた時の大きさや状態を母子手帳をめくって調べたり、上の子はどうでした?っと時間をかけて話しを聞いてくれたり、親身に相談にのってくれました。


まず、母乳だからっていうのは関係ないそうです。これからも母乳で大丈夫です!と。10ヶ月って時点で結果を出すのは早すぎるのだけれども(だいたいは3歳児健診)先生も気になるので、指定の(大きい)病院で再検査してみたほうがいいということでした。


先生のおかげでアップ気分も上々とまではいきませんが、落ち込んでも始まらないしね!と前向きな姿勢になって帰ることができました。気が重い紹介状、持たされましたけどね汗


お盆が終わって、パパの仕事が落ち着いたら再検査に行こうと思います。



順番を待ってる間に読書?してました。真剣な表情がかわいいでしょ?