気がついたら次女は8ヶ月を迎えていました。・・・って7ヵ月のときも同じ文章を書いた気がします
ゴメンヨ。久しぶりに体重を測ってみたら6.2キロでした。チビちゃんだけど日々成長しております。
離乳食、真っ最中なのですが“鉄分”ばかり気になってレバーやほうれん草、納豆を順番よく組み合わせて
一日一品は取り入れています。というのも長女が10ヶ月のころ、町の後期の検診で貧血にひっかかり
病院で再検査、その結果、3ヶ月間、鉄剤投与で月1の採血。次女にまであんなかわいそうな思いをさせたくないってちょっと必死になっています。この時期は貧血になりやすいようですね。特に母乳の子は。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
とまとが大好きな2才8ヶ月の長女、先週、子育て支援センターでの身体測定の結果、身長91.4センチ、体重12.4㌔でした。
のり、はさみを使って遊ぶのに興味を持ち、チラシやおりがみを切りまくり貼りまくりしています。すっごい細かく切って散らかすもんだから、ごろごろ
転がっている次女がいつか食べてしまわないかと心配です。お姉ちゃんだから
と我慢させるのもかわいそうだし・・。その時の長女の集中の仕方はこれまたスゴイです。