4月で2歳のダウン症の末っ子‼︎

すくすく成長中。

家の中で歩いてたけど、靴を履いたら

全然歩けなくなった…

もうすぐ歩けるようになるから

靴にも慣れてほしいなって

どうしたらいいやろーと

思って閃いたのが乙女のトキメキ

家の中でアンパンマン号に乗って

喜んでるから、長女や次女が使っていた

外用のdバイクがあるぞっと思い出した

dバイクなら靴の気持ち悪さも

半減するかなと思い、

dバイクに乗せてみると

アンパンマン号になれるので

普通に乗れていた笑い泣き

dバイクに乗れてもまぁ、

一人で歩くのは難しそうだったけど、

手を繋いで歩いたりして

歩く時間を増やしていった。

半月もしないうちに手を繋いでなら

長距離を歩いてられるように

一人なら5mは歩いてられるようになった。

まだグラつきがあるから

あとは練習して

もっとしっかり歩けるように

していくしかないかな‼︎


無理に歩かせると

靴嫌いになるかも…

ここでもモンテッソーリの

スモールステップでキラキラ

簡単→難しいへ。

ほかにもできることが

どんどん増えていってる。

末っ子の成長ってほんま

嬉しいし、成長してくれて

ありがとーーーって気持ちでいっぱいになる。

新型コロナウイルス

第5波までは新規感染者が

和歌山県は1日100人以下だった。

第6波になって1日500人前後が続いてる

保育園や病院でクラスターガーン

子どもの訓練にも支障が出てきている。

うちの末っ子の場合

訓練先は、関連施設でクラスターが発生。

1週間休みになったが再開できている。

療育園先も場所は違うが、

同じ敷地内でクラスター。

療育園先は新型コロナの感染者がいない

とのことでクラスターが発生しても

しばらく通園できていたが…

まん延防止等重点措置が出てから休園。

2週間の予定だが、それもまだ未定……



うちはこんな感じだが、

訓練もできてない友達や

初診で訓練を開始したい友達が

延期延期になって訓練ができていない友達もいる


どうもこうもできないけど

感染者が減らない😵‍💫


自粛自粛で外にも出れず、

ビタミンDが作られず、免疫低下…

家の中ばかりでストレスで免疫低下

子どもの成長にも悪影響😭

悪いことだらけ🥲


困ってるママいませんか?

誰とも喋れてないママいませんか?

zoomやLINE電話、グループLINEで

ママ達のコミュニティを作れたらいいなハート

賛同してくださる方いませんか?

一緒に何かしてくれる方コメント下さい‼︎

待ってます。

かぎ針を使った編み物に

興味をもった長女!


母は編み物が苦手……

さぁ〜て…

どうやって編み物を教えようかな⁉︎

スモールステップを意識して

考えていたらDAISOでこんなものを発見‼︎‼︎

下矢印下矢印下矢印


まずは毛糸にひっかける練習からして

これができたらかぎ針の挑戦って

段階を踏んでみようとやってみた。


両手を使いながら、

動かないように固定もしなければ

ならないから、最初に全部を教えたら

テンパるよね汗うさぎ


私が教えたスモールステップの順序は

①1周ゆっくりとやってみせる

②母が毛糸を持ち、長女にピンに糸をひっかけて編んでもらう

③動かないように固定は少し手伝うが、長女に毛糸を持ってもらい主体的にしてもらう

④慣れてきたら全てを任せる。


この手順で10分ほどでリリアンを

マスターした長女。

1人で黙々とますマフラーを編む

お料理もしたい、お裁縫もしたい、
編み物もしたい‼︎
色んなことに興味があるんだけど
3人おったらなかなかできてない…
でも、ちょっと教えたら
子どもってできるからすごいスター

しばらくモンテから遠ざかってたけど
やっぱりモンテの基礎って
子育てに役立つ。
また、色んなことを実践していこう‼︎‼︎

「編み物したいー」と長女。

編み物に興味を持った長女に

保育園から帰ってきたら

ご飯作って教えてあげるーと言うと

「ご飯作るの手伝うわー」と。

それを聞いて次女も

「洗い物するー」と‼︎



末っ子がまだハイハイとかしていない時は

台所に一緒に立つことを意識していたけど

私が楽したいがために台所に

立たせてあげることなく避けていた台所育児…


次女はスポンジに泡をつけてあげると

保育園で使ったコップを手際良く

洗っている。

長女もピーラーを使いこなしている。


できることも増えてきてるんだろな

料理を作るのが楽だったイエローハーツ

子どもってママが思っているより

出来ることが多い。

できる環境作りを心がけるって

すごく大切だなと再認識した。


早く食事の準備ができたので

長女に編み物を教えることに‼︎

〜つづく〜


長女の3歳児検診を教訓に

次女の時は視力検査だけは

3歳児検診前にしておこうと心に決めていた。

次女はふとした瞬間に

左目が内斜視のようになっていた

あまり気にならない程度だけど…

念のために‼︎




視力検査は問題なくできた。

視力検査中、乱視ってすぐわかった‼︎

眼科医の診察の結果、

左眼のみ遠視と乱視あり。

斜視はない。

アジア人は皮膚の関係で

黒目が内に寄ってるように

見えることが多いらしいニコニコ

精密検査必要で瞳孔を開いて

検査をすることとなる。


長女や末っ子は両目が悪いが

次女は片目だけ…

片目だけ悪いと今は斜視てまはなくても

将来斜視になるという。

矯正にて治療が1番必要らしい。


メガネも完成し、長女も末っ子もかけるから

次女も眼鏡をしっかりかけてくれている。


子どもの眼鏡は高いけど、

眼科で診断してもらえれば

乳幼児医療や健康保険から補助金が出る

今のうちに強制で治るなら治してあげたい‼︎