いつもご愛読くださって
ありがとうございます

今日も…
いいことありまーーーす‼︎
星空パルンです

さっそくですが…
今日のテーマ。
年齢は関係ない部分
↓↓↓
「メンタル面」
これです
笑
年齢を関係なく、
前向きにもなれれば後ろ向きにもなれる
ポジティブにもネガティブにもなれる
人間関係や職場で…





などなど…
接してて
めんどくさくなったり、
しんどくなったりする人、
周りにいませんか?
笑
今日は、
そういう人に対して
年齢関係なく自分でできる対処法
を
お伝えします

それは…
その人を
自分の価値や基準にあわせて
変えようとしないで
心の中で否定もしないこと
(これはforgiveのところ)
※心の中で否定をすると争いのエネルギーになるから平和からは遠のくんです…
人間関係の中で
「おかしなところとか
直した方がいいこととか、
気付いたことがあれば言ってね!」
って言う人いませんか?
一 伝えてみた。ー
その後、
変化ありました?
もーしー、、
変化のない方は、
あなたとの関係性をつないで
おきたいだけの目的
(※そこには何かの自己的都合が含まれる)
で
「おかしなところとか
直した方がいいこととか、
気付いたことがあれば言ってね!」
を使ってるんですよね。
もっといえば、
自分が相手に対して
違和感のあることを言っている
自覚はあるんです。
それを肯定するために
「おかしなところとか
直した方がいいこととか、
気付いたことがあれば言ってね!」
と、
このフレーズを言うんです。
【目的が違えば結果は違う】
なので
伝えても変化なしなんです。
※自分で気付けないところを改善したい目的で
言ってないってことなんです。
接してると、
自分自身が
しんどくなりますよね

しんどくなる要因は…
自分の心の中で、
言ってね!って言ったから、
伝えたのに何にも変わらんじゃん‼︎
と
相手を否定して
イライラして戦ってしまってるから
なので、自分のために、
世の中には変わらない相手もいる
と
受け入れて
心の中で争わないこと
そして…
自分には理解できないとしても、
個性として受け入れたので、
もう振り回されることはありません♡
自然と離れる🤣
よろしかったら…
また読んでください
YouTube【パルンチャンネル】