いつもご愛読くださり、
ありがとうございます
今日も…
いいことありまーーーす‼
星空パルンです☆
今日のこのブログを読んでくださると、
自分のメンタルケアとして、
自分の機嫌を自分で取る方法を
知ることができるようになります✨
ぜひ読んでみてください
今日は講演会を開催しました✨
講演会タイトルは…
【負のスパイラルを断ち切る3つの方法】
ありませんか?
またこのパターンな出来事。
「定期的にメンタルが
落ちるときがあるんですよね」
とお話を聞くことがあります。
そりゃそーですよっ
感情のある人間ですから
とお答えします。
過去の私は、
生きることや人間関係を
とても
難しく感じていたので、
たくさんの量の
自己啓発の本を読みました。
その中で、よく見たフレーズ。
・自分を大切に
・自分をみつめてみて
・内観しましょう
…方法がわからん。。。
自分を大切にしてるから人と
ぶつかるんですけど…
という心理状況でした。
自分で自分を見つめる方法なんて、
わかりませんでした。
笑♡
過去のしんどい私が、
自分で自分のことみつめた場合、
自分にない不足しているところ、
自分と人と比べてみたり、
ないものばかり見つけて、
さらにしんどくなったのを
思い出します…笑。
気がつけば、
また同じパターンにはまって、
負のスパイラルに
入っていくんですね。
結果…
また嫌な展開
そうなってしまうのは…

原因は?
自分のメンタルの状況を人任せにすること
(自分の機嫌を人にとってもらう、
または、
人の機嫌に合わせて自分が動く)
そして…、
自分で自分に向き合わない人は、
他人とも向き合えないんです
なのでいつまでたっても、
うまくいかない現実は人のせいにして
やり過ごします…
自分自身と向き合う方法は…
↓↓↓
自分の時間を笑顔で
過ごせているかを
自分で
常に確認をしてみる
人と向き合うのに、
自分の確認をすることをしていないと、
相手と向き合ったところで、
相手を責めたり、
相手の話のあげあしをとったりする
話になりがちで
解決からは程遠くなります。
こうなると、
何の話だったかな⁈となりやすいですね。
❤︎自分のケアは自分でする❤︎
(自分の機嫌を自分でとる)
自分のケアを自分で
意識できるようになったら…、
メンタル面でもゆとりと余裕が持てて、
人との関わりが苦痛じゃなくなり、
苦手な人が減っていきます
☺︎これほんとの話☺︎
自分の機嫌を自分でとるのは、
まわりの人にも環境にも
地球にもとっても優しい…
ぜひ実践してみてください
【SFTセルフメンタルアドバイザー】
【受講内容】
・基本カウンセリング理論について
(1回60分×3回受講)
・セルフケアカウンセリング実践について
(1回120分×2回)
・アフターケアカウンセリング
(90分×1回)
全6回の受講になります。
受講料: ¥48000-
お申し込みお問い合わせは、
こちらのLINEより承っております。




お友達登録お願いします😊
またこちらのブログに遊びに来てください✨
お待ちしてます✨
Gallery神秘カフェ素戔男尊は
2023年3月5日をもって、
閉店となります。
詳しくは、
Instagramの公式ページにて
情報をアップしておりますので、
お読みいただけましたら、
嬉しいです
星空パルンYouTubeチャンネル
チャンネル登録してください。