1泊2日2Rなんで、観光の時間はとれなかったけど、美味しいごはんと朝市はかかせないってことで、満喫してきましたよ♪
 
 
このメンバーで合宿に行くと、夜は部屋飲みでUNOってのがパターンなので、まずはスーパーに寄って買い出しです。
 
 
フードプラザ ハヤシさんでお買い物しました。
 
 
魚の町らしく、お魚がめっちゃ安い!!!
太巻きの盛り合わせとか、刺身のパックとか、地元で買うより2割安かった!!!
 
ここに住みたいロコ☆ログ-image046.gif
 
 
つまみもお酒もやばいくらい買い込んで今回のお宿へ
 
 
お世話になったのはヒルトップ勝浦さん
 
マンションとコンドミニアムが一緒になってて、お隣りのお部屋には表札がでてました
 
2LDKの広々したお部屋です
しかも、1階には大浴場で温泉ありますのロコ☆ログ-70P700278_DCE.gif
 
 
 
前回はね、旅館松の家さんで味のあるお部屋でのんびりまったりだったので、今回は宿の外でごはんが食べたくてヒルトップさんにしました。
 
 
 
晩御飯は800m坂道下って徒歩で行ってきました~
 
 
下町丸竹都寿司さん
 
以前、成田家さんでいただいたお寿司もめっちゃ美味しかったんですが、今回は美味しいかつおがいただきたくてこちらへロコ☆ログ-1051.gif
 
 
もうね、口コミどおり!!!
たぶん時期的には少しズレてきてるんだろうけど、ほんと、美味しかった~
 
 
ってことで、食べ切る直前に気づいて一枚
 
ロコ☆ログ-DVC00028.jpg
 
 
そして刺し盛
 
ロコ☆ログ-DVC00027.jpg
手前の生姜の右側はタコの卵だそうです
 
 
とこぶしの柔らか煮
 
ロコ☆ログ-DVC00026.jpg
肝がめっちゃ美味しかった~ロコ☆ログ-20091010114354.gif
 
 
その他にはキンメの煮物をオーダー
 
 
さらにさらに、この日はおまけで鮪の卵、卵焼き、名前忘れちゃったけど、焼き魚までサービスで付けてくれましたロコ☆ログ-20080226215333.gif
ごちそうさまでしたロコ☆ログ-get0096.gif
 
 
 
 
 
次の朝はもちろん朝市です。
 
ロコ☆ログ-DVC00029.jpg
 
今が旬のそら豆をおばちゃんたちが一生懸命むいてくれます
 
『おばちゃんが作ったんだよ~』
 
なんて言われたら買わずにいられませんロコ☆ログ-DIMG0187.gif
 
 
新玉ねぎもじゃがいももニンニクもトマトもどれもおいしそう!
 
 
ってことで、ロコ家はトマトとそら豆を購入
 
トマトがね、半分に切ると真っ赤なの!
スーパーで買うと固くて青い部分があるけど、身がしっかりしてるのに真っ赤
これが完熟なのかな
美味でございましたロコ☆ログ-image046.gif
 
 
一緒に行ったU野さんはニンニク、長ネギ、削りたての花かつおをご購入
 
カイエンが素敵な香になってました
 
 
 
 
最後に車を置いていただいた塩辛やさんでひじきと塩辛を買ってゴルフ場へ向かいま~す
 
 
 
 
 
 
 
 
 
追記
昨日の晩御飯はこの塩辛をじゃがバターに乗せていただきましたロコ☆ログ-20091010114354.gif
そしてそら豆の塩茹で&冷やしトマト
 
つまみにサイコーじゃあ!!!