今日は和装の前撮りに行ってきました
本当なら日本での披露宴さえ、行わない意向だった私たち。
家族で話し合ううちに、親の気持ちを考え、まずは1.5次会として親族を中心とした披露宴をすることを決め
2次会として友人を招くことを決め…
が、ニ回同じようなことを繰り返すなら一度にまとめてしまえ!!!
とまとめたところ、挙式もやってしまえと…
なにかに流されていく私たち。。。
が、基本 目立ちたがりな私
お姫様扱いされることが
たのしー♪♪♪
で、その結婚式の話しを進めて行くうちに、幾度となく、ロコ☆父母から
「着物、着ないの?」
という言葉が。。。
いやだよ。着物着たら、お色直しに時間がかかるじゃんっ!
ってことで断固拒否ってたんですが、衣装のカタログ見ていたら、本当、着物の柄ってステキで

基本、ロコ☆母は着物好き
お茶にお花、ちょっとした集まりごとにも日常的に着物が着られる人です
そんな母を見ているので、いつかは私もそうなりたいとは思っていたけど、自分の結婚式では着ようと思わなかったんだ~
でも、母への親孝行と、きっと、一生着ることない打掛は着ておきたいって思うようになり、今日にいたりました
感想は着てよかった~
楽しかった!!!
私たちらしく、着物でドライバー振り回してみたりね(笑)
それを見る母も嬉しそうでね。
ステキな一日になりました。
みんなを招いたパーティーもあと少しです。
やらなくちゃならないことがいっぱいすぎて、すごーく不安です。
みんなが楽しめる時間になるように、がんばるね!
以上、まとまりませんが、結婚式への意気込みブログでした!!!
ん?なにが意気込みだ?
って思うけど、すでにテンパってるー
がんばれ!ロコ☆ち!!