連休初日
いとこの家にモモマミー(お母ちゃん)や愉快な仲間たちと行ってきました
っていうか
首都高はいつもだぁちゃん任せなモモチにとって
都内横断は初体験なんす(/д\;
ひと月ほど前に
町田のいとこの家に連れていけと
マミー(お母ちゃん)に言われ、
マミー(お母ちゃ…あ、しつこい?)
アタシ首都高運転したことございませんが(゜▽゜)г
とお断りいたしましたが
アンタ、毎週毎週、プラプラなにしとんねん(怒)
と、あっけなく話がまとまり、しかも、愉快なお母ちゃんのご兄弟まで一緒に行くことに(´Д`)
いいんだけど…
親孝行だし…
だけど…
命預かれないって~(ノ><)ノ
なのに、
うちのモモが乗せてってくれるって~♪
って一緒に行かない近所のおばちゃんにまで触れ回るマミー。。。
とにもかくにも、お家出発♪
愉快な仲間たちも無事ピックアップし、トランクには貢ぎ物の旬の野菜を乗せ、いざ常磐道へ
ちなみに、アタシ常磐道運転すんの、人生二度目です
スイスイ~っと三郷を過ぎると、始まりました。
渋滞
ここ、事故渋滞。
だから、過ぎればスイスイっっっっ
渋滞。
スカイツリー、やっと見えた~
って思ったけど、スカイツリーを眺めながら1時間が経過。。。
え?
ここ、高速道路。
なのに、さっきからブレーキしか踏んでないよ!!!
で、東京タワー、やっぱり綺麗だねっていいながらやっぱりトロトロ
谷町もやっぱりトロトロ
首都高ってさ
高速のまんま車がいっぱいのなか
車線変更とか
合流とか
あんなこととか
そんなこととか
いろいろあるんやないのぉ??(゜Q。)??
んなこと経験もせずに用賀をすぎて。。。
え゛ぇぇぇぇ( ̄д ̄;;;
横浜町田まで110ぷんΣ(゜ロ゜ノ)ノ???
おそろしや。。。
いつも空いてるときは2時間でつくいとこの家までなんと、6時間 + 一般道1時間
モモチ人生、一番長い車のなかの生活でした。
あぁ。びっくりしたびっくり
なんか、初体験、記事にしたくて書いちゃった(〃д〃)