GW最終日、また料理教室行ってきました。

今年のGWは料理とかパン作りとか、台所で過ごした時間が大半のような気がするくらい。

すごいー、私。

半年前には考えられなかった gumi in a kitchenホールケーキ


んで、今日はcake au caramel et aux figues という、なんともおしゃれそうな響きのケーキを作ったのです。

いちじくのカラメルパウンドケーキケアベア パープルってこと。

cakeっていうと、生クリームとか乗ったいわゆる「ケーキ」を思い浮かべるのだけど、仏語でcakeっていうと、バターケーキのことだそうです。

そしてバターケーキの中でも各種粉とかバターとかが1:1の割合で(1ポンドずつ)入ってるのがパウンドケーキ。

作り方だけじゃなくってこういう話を聞くの、大好き。



一応ね、難易度は☆一つの一番カンタンなメニューです。

(ちなみにこないだ作ったチョコタルトも☆一つ!)

とは言え、製菓初心者の私には難しかった・・・SNOOPYあせる

ハンドミキサーを使い慣れてないので、ただ混ぜるだけでも一苦労。

ハンドミキサーにしてもふるいにしても。一人だけ回りに飛び散らして、私の周りだけなんかべとべとで申し訳ない・・・。

チョコタルトはパンみたく手でこねたりして楽しかったんだけど。

やっぱりケーキよりパン!!



とか言いつつ食べるとおいしいドキドキ
PEACEなヒトリゴト-pound cake

上には杏やらシナモンスティックやら乗っています。
PEACEなヒトリゴト-pound cake caramel


ホールケーキゆうこちん、かんちゃんホールケーキ

お誕生日おめでとー!!

いつも私に刺激を与えてくれる大事な大事な友達です。

ステキな一年になりますようにキラキラ