先日、ひさしぶりに常磐線我孫子駅の弥生軒へ行ってきました
伺ったのは3店舗ある中の、常磐線下りホーム取手よりの方

いつものようにから揚げ2個入りをチョイス、そばでお願いしました
この日はそういうタイミングだったのか、から揚げのタマが小さいからということで3個入りに♪

おばちゃんからの「小さいから3個入れとくね」で「は~い」と返事して出てきたら、あらまぁw
もちろんおいしくいただきましたよ

ここのから揚げは麺とつゆによく合う衣の硬さと香ばしさですね
でも以前のようなトテモカタイカラアゲノコロモだったと思うのですが、ここ最近は以前ほどではないという話も聞きますねぇ
しかしつゆの水分で溶けるようなヤワな衣でないのは、この弥生軒のから揚げらしさですね

そばはゆで麺なのでコシはそれほどでもなく、つゆの醤油が染みこむ感じ
もっともから揚げをやっつけてから食べているのもあるのでしょうけどもね

そういえば弥生軒は関東圏では珍しく、薬味のネギが青いところを使っているんですよね
このあたりも弥生軒のポイントが高いところなのでしょうか

今回もごちそうさまでした